コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】無料贈呈!ネイティブ発音に近づく秘訣も伝授。短期間でTOEICスコアアップ。中途半端な英語力から念願の上級レベルへ。

英語ニュースで学ぶ!プロが伝授する40代からの中級者脱出法

  • 英語ニュースEnglish News
  • 学習コラムcolumn
  • 発音訓練Pronunciation
  • 通訳式訓練Training
  • メルマガnewsletter
    • バックナンバー
    • リスニング編
  • 動画セミナーfree seminar
  • 体験コンサルconsultation
  • 受講生取材interview

英語学習コラム

  1. HOME
  2. 英語学習コラム
2021-01-21 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

日常表現を覚えきれず聞き取れない悩みの対策

Q:ニュースの英語も勉強したいですが、日常会話の本を見ても知らないことだらけだし、覚えることがありすぎて、きりがない気がします。それからナチュラルな会話の聞き取りがやっぱり難しいです。

2021-01-20 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

簡単な単語で自然な会話表現を身につけるコツ

Q:自然な会話表現が身についてないと思います。giveやtakeと言う単語をうまく使いこなせません。第2言語として英語を話す人との会話では、難しい単語を使用せず簡単な単語での説明を求められます。また、英語でメールを書く時、ビジネス表現に自信がありません。いつも相手のメール表現のオウム返しで、返信してしまいます。コロナ渦で、仕事のない時に英語をブラッシュアップしたいと思っています。

2021-01-19 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

ビジネス用でない中上級者向け教材と学習法

Q:ビジネス向けでない中上級者向けの本やサイト及び勉強法など。求めているものは日常英語の上達でビジネス英語ではない。上級者向けになるほどビジネスに特化したものが多く、プレゼン方法やグラフの説明などがトピックになり、ちょっと違うと感じるものが多い。

2021-01-19 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

忙しいときに学習モチベーションを保つ方法

Q:少しずつでも毎日学習したいのですが、仕事が忙しくなると疎かになってしまいます。毎週のディクテーションは締切も短いからか続けることができています。

2021-01-18 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

英語の語順通りに話せるようになる練習方法

Q:会話が全くできません。単語も出てきませんが、語順がめちゃくちゃになります。有効な練習方法はありませんでしょうか。

2020-12-31 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

2020年読者アンケートの結果ご報告

2020年12月にメルマガ「やさしい英語ニュース」読者さんから集計したアンケート結果です。

2020-07-05 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

ディクテーションQuiz-06【読者コメントご紹介】

メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz6にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。

2020-06-29 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

ディクテーションQuiz-05【読者コメントご紹介】

メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz5にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。

2020-06-21 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

ディクテーションQuiz-04【読者コメントご紹介】

メルマガ「やさしい英語ニュース」の英文ディクテーションQuiz4にお寄せいただいた読者コメントとAkiのひと言アドバイスを、解説動画から抜粋してご紹介します。

2020-05-15 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

ネイティブに英文添削を頼むときの注意点

私たちの日本人の目には、アメリカ人やイギリス人などのネイティブ・スピーカーは皆、「英語のプロ」に見えてしまうかもしれません。が、現実には必ずしもそうとはいいきれないのです。

2020-05-01 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

リスニング訓練をするときの注意点

日本で販売されている英語教材のリスニング音源は、基本的に「学習者用に加工されている」という点を理解しておく必要があります。

2020-04-24 / 最終更新日 : 2022-09-13 Aki@英語ニュース

初心者にお勧めの中学英文法問題集

今回は読者様のご要望に基づき、「社会人の初心者が英文法をやり直すときの参考図書」をご紹介します。ここでの「初心者」とは、だいたいTOEIC500点未満、英検準2級未満ぐらいの英語レベルを想定しています。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 22
  • »

中級を脱出したいあなたへ!

中級を脱出したいあなたへ!

最近の学習コラム

2025-07-05 / 最終更新日 : 2025-07-05 Aki@英語ニュース 文法解説

仮定法で“10年前に戻る”はどう表現する?

「もし私が10年前に戻れるとしたら」と”I”を主語にしたIf節で答え始めるときは、”If I could go back 10 years, …” となります。

2025-07-03 / 最終更新日 : 2025-07-03 Aki@英語ニュース 日常Topic

意思の疎通がうまくいかないとき(そしてそれを防ぐ方法)【 How miscommunication happens (and how to avoid it) 】

「TED Talks」を視聴し、動画のテーマについて意見を述べる練習をしてみましょう。今回のテーマは「(意思の疎通がうまくいかないとき(そしてそれを防ぐ方法)」です。

2025-06-30 / 最終更新日 : 2025-07-02 Aki@英語ニュース 日常Topic

(科学に基づく)最高の謝罪の方法【The best way to apologize (according to science) 】

「TED Talks」を視聴し、動画のテーマについて意見を述べる練習をしてみましょう。今回のテーマは「(科学に基づく)最高の謝罪の方法」です。

2025-06-23 / 最終更新日 : 2025-07-02 Aki@英語ニュース 日常Topic

不時着事故から学んだ三つのこと【3 things I learned while my plane crashed】

「TED Talks」を視聴し、動画のテーマについて意見を述べる練習をしてみましょう。今回のテーマは「不時着事故から学んだ三つのこと」です。

2025-06-06 / 最終更新日 : 2025-06-17 Aki@英語ニュース 日常Topic

毎晩8時間の睡眠が本当に必要なのか【Do you really need 8 hours of sleep every night?】

「TED Talks」を視聴し、動画のテーマについて意見を述べる練習をしてみましょう。今回のテーマは「毎晩8時間の睡眠が本当に必要なのか」です。

  • 英語ニュース
  • 学習コラム
  • 発音訓練
  • 通訳式訓練
  • メルマガ
  • 動画セミナー
  • 体験コンサル
  • 受講生取材

Copyright © 英語ニュースで学ぶ!プロが伝授する40代からの中級者脱出法 All Rights Reserved.

MENU
  • 英語ニュース
  • 学習コラム
  • 発音訓練
  • 通訳式訓練
  • メルマガ
    • バックナンバー
    • リスニング編
  • 動画セミナー
  • 体験コンサル
  • 受講生取材
PAGE TOP