2022-12-11 / 最終更新日 : 2022-12-25 Aki@英語ニュース スポーツ 【カタールW杯】決勝トーナメント・番狂わせ・逆転勝利・準優勝を英語で言うと? サッカーのワールドカップ・カタール大会は、日本代表の予想外の活躍で大盛りあがりでしたね!長友選手の「ブラボー!」は時期的に間に合えば、今年の流行語大賞候補だったでしょう。さて、今回はW杯ファンのひとりとして、英語学習者の皆さんにぜひ覚えてほしい、と思う表現をいくつかご紹介します。
2022-11-07 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 国際 英文で読む【韓国ソウル圧死事故】 10月29日(土)の夜、韓国・ソウルの梨泰院(イテウォン)地区で、ハロウィンの群衆雪崩によって150人以上が死亡する大事故が起きました。今週の穴埋めリスニングQuizは、この話題についての「Mainichi Japan」の英文記事を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-10-31 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 政治 英文で読む【政府が旧統一教会の調査指示】 岸田総理大臣は10月17日、首相官邸で永岡文部科学相と会談し、旧統一教会の業務や管理運営を調査するよう指示しました。今週の穴埋めリスニングQuiは、この話題についての英文記事「Japan PM orders probe into church」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-10-24 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 政治 英文で読む【マイナ保険証の導入】 政府は、現在の「紙の健康保険証」を2024年秋に原則廃止し、「マイナンバーカード(マイナ保険証)」に一本化する方針を発表しました。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Japan to scrap current non-digital health insurance cards in 2024」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-10-10 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 事件事故 英文で読む【かっぱ寿司社長を逮捕】 回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの社長が、以前勤めていた競合他社の営業秘密を不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反の容疑で警視庁に逮捕されました。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「President of revolving sushi chain accused of stealing secret」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-10-03 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 国際 英文で読む【ロシア予備役動員】 ロシアのプーチン大統領は9月21日、ウクライナへの「部分的な動員令」の発動を宣言しました。この決定に対し、国内で大きな衝撃と反発が広がり、既に国外へ脱出した市民も多数いるようです。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Russia says certain workers will be exempt from draft after backlash」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-09-26 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 国際 英文で読む【エリザベス女王の死去】 英国のエリザベス女王が9月8日、スコットランドのバルモラル城で亡くなりました。96歳でした。2月に即位70年を迎えた女王は、存命の国家元首として在位期間が世界で最長でした。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Queen Elizabeth II, a monarch bound by duty, dies at 96」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-09-12 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 社会 英文で読む【消費者物価の上昇続く】 総務省の発表によると、7月の全国消費者物価指数は前年同月比で2.4%上昇し、日本銀行が目標とするの2%を4ヶ月連続で上回ったとのこと。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Japan July core consumer prices up 2.4%, biggest rise in 7.5 years」を土台に作成しました。
2022-09-05 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 政治 英文で読む【岸田内閣の支持率急落】 最近の世論調査で、改造直後の岸田内閣への支持率が急落したことが判明。 複数の要因がある中、「自民党と旧統一教会との関係」が大きな打撃となったようです。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Japan PM Kishida’s support tumbles, hit by questions over church and COVID」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-08-29 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 政治 英文で読む【東京五輪汚職事件】 2020年東京五輪・バラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職で、東京地検特捜部は8月17日、4人を逮捕しました。五輪組織委員会元理事の高橋治之容疑者が受託収賄容疑に、いっぽう、紳士服大手「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲容疑者ら3人が、贈賄容疑に問われています。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Japan makes arrests on bribery suspicions in Tokyo Olympics」を土台に作成しました。使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。
2022-08-08 / 最終更新日 : 2022-12-12 Aki@英語ニュース 社会 英文で読む【KDDI通信障害の補償】 KDDIは7月下旬、7月2日から3日間にわたって起きた大規模な通信障害の経緯や原因、再発防止策を説明しました。また、3589万人の全利用者を対象に、一律200円を「お詫び」として返金する方針を明らかにしています。今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「KDDI to pay $1.50 to each of its 36m customers hit by network outage」を土台に作成しました。
2022-08-06 / 最終更新日 : 2023-01-15 Aki@英語ニュース 「ポジティブフィードバック」のススメ 今回は、国際エグゼクティブコーチとしてご活躍中のヴィランティ牧野 祝子(まきの のりこ)さんの著書、『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック』(あさ出版)を取り上げます。祝子さんは、私が数年前にオンラインのビジネス塾で知り合った受講生仲間でもあります。