英語発音のルール6:変形

[t]の前後に母音があるときや、直後に[l]がくると、[t]がラ行に似たやわらかい音になります。

[t]の前後に母音があるとき

→ [t]がラ行に似たやわらかい音になる

Add some water.
teをラ行に似たやわらかい音で発音
She’s pretty.
ttyをラ行に似たやわらかい音で発音
What’s the matter?
tteをラ行に似たやわらかい音で発音
Let it go!
t iをラ行に似たやわらかい音で発音

[t]の後に[l]がくるとき

→ [t]がラ行に似たやわらかい音になる

a bottle of wine
ttlをラ行に似たやわらかい音で発音
There’s little choice.
ttlをラ行に似たやわらかい音で発音

【リスニング力を伸ばしたい方】

メルマガ読者特典として、「自然な速度の英語ニュース」を細部まで聞き取る「穴埋めリスニングのディクテーションQuiz企画」を無料で実施中です。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に、動画で無料添削をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、「穴埋めリスニングQuiz企画」に参加してみませんか。

穴埋めリスニングのディクテーション企画