英語発音のルール2:脱落と子音どめ
子音で終わる単語 + 子音で始まる単語 が並ぶとき、前の子音が脱落したり、非常に弱く発音されて聞こえにくくなるパターンです。
また、子音で終わる単語は後に余分な母音を入れず、「子音で音を止める」のが英語の特徴です。
子音で終わる単語+同じ子音で始まる単語
→ 前の子音が脱落し、一瞬のポーズ(間)を置く
put together | |
→ 前のtが脱落して「プッ・トゥギャthァー」と発音 | |
paid days | |
→ 前のdが脱落して「ペイ・デイz」と発音 | |
big gardens | |
→ 前のgが脱落して「ビッ・ガードゥンz」と発音 | |
a black car | |
→ 前のkが脱落して「アblァッ・カー」と発音 |
子音で終わる単語+似た子音で始まる単語
→ 前の子音が脱落し、一瞬のポーズ(間)を置く
look good | |
→ 前のkが脱落して「lッ・グー」と発音 | |
second time | |
→ 前のdが脱落して「セカン・ターイム」と発音 | |
stop by | |
→ 前のpが脱落して「ストッ・バイ」と発音 |
子音で終わる単語+子音で始まる単語
→ 前の子音をごく弱く発音し、後に余分な母音を入れない
lend me | |
→ 前の子音dをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
bad boy | |
→ 前の子音dをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
late call | |
→ 前の子音teをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
quick change | |
→ 前の子音ckをごく弱く発音し、余分な母音を入れない |
語尾と語中にある子音
→ 子音をごく弱く発音し、後に余分な母音を入れない
a day trip | |
→ 語尾のpをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
ten percent | |
→ 語尾のtをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
funny joke | |
→ 語尾のkをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
a new song | |
→ 語尾のgをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
outlet box | |
→ 語中と語尾のt、語尾のxをごく弱く発音し、余分な母音を入れない | |
state department | |
→ 語中と語尾のtをごく弱く発音し、余分な母音を入れない |
子音が連続する単語
→ 連続する子音の間に余分な母音を入れずに発音
main street | |
→ 語頭の連続する子音strの間に母音を入れずに発音 | |
front bar | |
→ 語頭の連続する子音frの間に母音を入れずに発音 | |
hospital bed | |
→ 語中の連続する子音spの間に母音を入れずに発音 | |
compact discs | |
→ 語尾の連続する子音ct、scsの間に母音を入れずに発音 |
”中途半端な英語力で終わりたくない”あなたのための無料プレゼント!
>> 詳細はこちら