衆議院選の投票率が戦後最低を記録【Polling rate in Lower House election hits postwar low】

こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。

では、本日の英語ニュースです。学習メニューを順にこなしていきましょう。

全体リーディング

【説明を表示】

Polling rate in Lower House election hits postwar low

The Internal Affairs Ministry said on Monday that the voter turnout in Sunday’s Lower House election marked a new postwar low of 59.32 percent.

重要単語と語句

polling rate:投票率

postwar(名詞):戦後

voter turnout:投票率

Lower House:衆議院

ミニ解説

◆ Polling rate in Lower House election hits postwar low → 衆議院選挙の投票率が戦後最低を記録

英文タイトル中の「polling rate」は本文で「voter turnout」と言い換えています。

衆議院を表す「Lower House」の正式名は「the House of Representatives」です。やや難しい名称なので通称を用いています。

◆ The Internal Affairs Ministry said on Monday → 総務省は月曜日に発表した

「The Internal Affairs Ministry」の正式名は「The Ministry of Internal Affairs and Communications」です。こちらも長いため、略して表記しています。

スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Polling rate

in Lower House election

hits postwar low


The Internal Affairs Ministry

said on Monday

that the voter turnout

in Sunday’s

Lower House election

marked

a new postwar low

of 59.32 percent.

反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

投票率が、
Polling rate

衆議院選の、
in Lower House election

戦後最低を記録
hits postwar low


総務省が
The Internal Affairs Ministry

月曜日に発表した、
said on Monday

投票率が、
that the voter turnout

日曜日の
in Sunday’s

衆議院選挙の、
Lower House election

記録したと、
marked

戦後最低を、
a new postwar low

59.32パーセントで。
of 59.32 percent.

スピード音読

【説明を表示】

Polling rate in Lower House election hits postwar low

The Internal Affairs Ministry said on Monday that the voter turnout in Sunday’s Lower House election marked a new postwar low of 59.32 percent.

参考記事:FNNニュース

衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新

務省は17日、今回の衆院選(小選挙区)の投票率が59.32%となった、と発表した。戦後最低だった1996年の59.65%を下回った。

政権選択選挙として関心を集めて民主党が大勝した前回09年は69.28%で、小選挙区比例代表並立制が導入された96年以降では最高を記録していた。

今回は10ポイント近く下落して、03年以来の60%割れとなった。

編集後記

今回は総選挙以外のニュースも探してみましたが、これというネタが見つからずに断念。

というわけで、2日連続の選挙ネタとなりました^^;

投票率が下がった原因はいくつも考えられます。

師走の寒い時期だった上、政党が乱立する中で選挙の争点がはっきりせず、閉塞感の中で希望を託せる勢力が現れなかったことなど・・・。

ところで、選挙後にテレビで見た自民党の安倍総裁はげっそりとりやつれた顔をされていたように思います。

選挙戦で疲労困憊だったのでしょうか。

前回、総理大臣だったときは持病で突然辞任という不本意な結果だったため、もう同様の失敗は許されないはず。

万全の体調で政権運営にのぞんでもらいたいです。

あ、そういえば、例の政治風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」がテレビで安倍総裁や石破幹事長に扮した新ネタを披露していました。

検索してもまだ見つからないので、代わりに出てきた古いネタを・・・。

ザ・ニュースペーパー「野田佳彦」さん「菅直人」さんからメッセージ!
http://www.youtube.com/watch?v=WVglPeri0Mk

福田辞任会見、小泉、麻生、小沢対談 ザ・ニュースペーパー
http://www.youtube.com/watch?v=aVM6bEl5H3s

皆さん、さすがプロ! モノマネめっちゃうまいです!!

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画