宮崎で6人の患者がノロウイルスで死亡【Norovirus kills six patients in Miyazaki】

こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。

では、本日の英語ニュースです。学習メニューを順にこなしていきましょう。

全体リーディング

【説明を表示】

Norovirus kills six patients in Miyazaki

A norovirus outbreak at a hospital in Miyazaki prefecture, southwestern Japan, claimed the lives of six male patients in their 70s and 80s, officials reported on Sunday.

重要単語と語句

norovirus(名詞):ノロウイルス

outbreak(名詞):発生

claim(動詞):命を奪う

official(名詞):関係者

ミニ解説

◆ at a hospital in Miyazaki prefecture, southwestern Japan → 日本南西部の宮崎県にある病院で

日本語とは逆に、英語では狭い場所から広い場所の順に述べていきます。

「Miyazaki prefecture」の前に前置詞「in」が入るため、次の「southwestern Japan」の前の「in」は省略します。

◆ claimed the lives of six male patients in their 70s and 80s → 70代と80代の男性患者6人の命を奪った

動詞「claim」には「権利を主張する」という意味がありますが、ここでは「claim the life/lives」で「命を奪う」となります。

スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Norovirus kills

six patients in Miyazaki


A norovirus outbreak

at a hospital

in Miyazaki prefecture,

southwestern Japan,

claimed the lives

of six male patients

in their 70s and 80s,

officials reported

on Sunday.

反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

ノロウイルスで死亡、
Norovirus kills

宮崎で6人の患者が
six patients in Miyazaki


ノロウイルス発生により、
A norovirus outbreak

病院での、
at a hospital

宮崎県にある、
in Miyazaki prefecture,

日本南西部の、
southwestern Japan,

命を奪われた、
claimed the lives

男性患者6人が、
of six male patients

70代と80代の、
in their 70s and 80s,

関係者の報告によると、
officials reported

日曜日の。
on Sunday.

スピード音読

【説明を表示】

Norovirus kills six patients in Miyazaki

A norovirus outbreak at a hospital in Miyazaki prefecture, southwestern Japan, claimed the lives of six male patients in their 70s and 80s, officials reported on Sunday.

参考記事:asahi.com

ノロウイルス集団感染か、高齢男性6人死亡 宮崎の病院

宮崎県日南市南郷町の医療法人春光(しゅんこう)会東(ひがし)病院(加藤久仁彦院長、64床)で、ノロウイルスとみられる集団感染が起き、14~
22日に78~88歳の男性入院患者6人が死亡した。病院と県が23日発表した。

死亡の6人を含む発症者は、入院患者30人と介護職員ら14人の計44人。

うち76~90歳の患者5人が重症で酸素吸入を受けているという。

編集後記

なるべくクリスマスにふさわしい話題にしたかったのに、あろうことかノロウイルスを取り上げることになってしまいました。お年寄りの被害者が多いようで本当に気の毒です。

今年は当初の予報では暖冬でしたが、(どこがやねん・・・!)と突っ込みたくなるぐらい大阪も冷え込んでいます。

まだ、朝起きるときにガスファンヒーターをつけていないものの、そろそろ必要になるかもしれません。

今年も残り1週間、元気でお正月を迎えられるようにしたいですね。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画