トップページ >> 自然科学 >> 米国女性のほう助自殺をバチカンの高官が非難

米国女性のほう助自殺をバチカンの高官が非難  【2014年11月06日】

Vatican official condemns American woman's suicide

Step1>> 英語ニュース全体をリーディング

最初に英語ニュース全体を通して読み、だいたいの意味をつかみます。この段階では単語や構造、文法の疑問点があってもかまいません。

Vatican official condemns American woman's assisted suicide

A Vatican official on Tuesday condemned the assisted suicide of an American woman with terminal brain cancer, calling the decision to end her life reprehensible.

Step2>> 重要単語と語句

condemn(動詞):非難する
suicide(名詞):自殺

terminal(形容詞):末期の
reprehensible(形容詞):非難に値する、とがむべき

Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説

◆ A Vatican official on Tuesday condemned the assisted suicide
= ローマ法王庁の高官が火曜日にほう助自殺を非難した

「Vatican」はそのまま「バチカン」としてもOKですが、ここでは「ローマ法王庁」と訳しています。直後の名詞「official」を修飾する形容詞となっています。

米国人女性ブリタニー・メイナードさんの薬物服用による死亡は「安楽死」といわれ、「euthanasia」「mercy killing」「comfortable death」などの英訳があります。

が、今回の件についてメディア報道では「自殺(suicide)」という単語が広く用いられているため、それに基づいて「ほう助自殺(assisted suicide)」としています。

◆ calling the decision to end her life reprehensible.
= 彼女自身の命を絶つ決定を批判に値すると呼んで。

「call A B = AをBと呼ぶ」という構文です。Aが目的語、Bが補語となります。ここでは「A=the decision to end her life」「B=reprehensible」ですね。

分詞構文の現在分詞「calling」の主語は冒頭の「A Vatican official」です。

Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう

英文を頭から理解できるよう、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って読んでいきます。ひとつの区切りから次へ進むときに(誰が → 何をした → なぜ)というように、続く内容を予想しながら読むのがコツです。

Vatican official condemns / American woman's / assisted suicide

A Vatican official / on Tuesday condemned / the assisted suicide / of an American woman / with terminal brain cancer, / calling the decision / to end her life / reprehensible.

Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう

スラッシュで区切った上の英文テキストを見て、区切りごとに日本語に訳していきます。後ろから返り読みせず、頭から読み進めるようにしてください。まず自分でサイトラをしてから、下の和訳例を見て比べてみましょう。

<和訳例>

バチカンの高官が非難、/ 米国女性の / ほう助自殺を

ローマ法王庁高官が / 火曜日に非難した、/ ほう助自殺を、/ 米国人女性の、/ 末期の脳腫瘍を患った、/ 決定を呼びながら、/ 自らの命を絶つという、/ 批判されるべきだと。

Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう

今度は逆に、スラッシュで区切った上の日本語テキストを見て、元の英文テキストを思い出しながら順に英語を再生していきましょう。

<解答をチェック!>

バチカンの高官が非難、
Vatican official condemns

米国女性の
American woman's

ほう助自殺を
assisted suicide

-----------------------------------------------------

ローマ法王庁高官が
A Vatican official

火曜日に非難した、
on Tuesday condemned

ほう助自殺を、
the assisted suicide

米国人女性の、
of an American woman

末期の脳腫瘍を患った、
with terminal brain cancer,

決定を呼びながら、
calling the decision

自らの命を絶つという、
to end her life

批判されるべきだと。
reprehensible.

Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう

最後に、英文テキストをできるだけ速く音読してください。読みながら意味が頭にすっと入ってきたらOKです。

Vatican official condemns American woman's assisted suicide

A Vatican official on Tuesday condemned the assisted suicide of an American woman with terminal brain cancer, calling the decision to end her life reprehensible.

※参考記事: ニュースの背景知識を深めよう

~時事ドットコム より~

米女性の「尊厳死」非難=バチカン
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014110500001&g=int

バチカン(ローマ法王庁)のイグナシオ・カッラスコ・デパウラ生命アカデミー会長は4日、末期の脳腫瘍を患っていた米国人女性ブリタニー・メイナードさんが薬物を服用して自殺したことについて、「(生命の)尊厳と自ら命を絶つことは別問題だ」と非難した。

ANSA通信によると、デパウラ会長は「人物については判断しないが、(自殺という)意思表明は批判されるべきだ」と指摘。ほう助を受けた自殺は「ばかげている」と言い切った。

メイナードさんはインターネットで「尊厳死」を宣言し、1日にオレゴン州の自宅で自ら命を絶った。生前に雑誌などに取り上げられ、尊厳死をめぐる議論を呼んだ。

 

編集後記

昨日は時間が取れず、今回も1日遅れの配信となってしまいました。

ブリタニーさんのケースは自ら薬を服用できる状態だったことから「安楽死」というより「医師による自殺ほう助」だともいわれています。

末期がんの苦痛は患者当人にしかわからないため、健康な人が安易に批判すべきではないと思いますが、正しい選択だったかどうか、というと難しいですね。

ある報道番組で、大腸がんで余命わずかと宣告された高齢女性が一時は安楽死を決意したものの、医師の説得で治療に応じてついに完治した、という事例を観て複雑な気持ちになりました。

彼女がもし決心を変えていなかったら、と思うとぞっとしますね。

安楽死は「回復の見込みがゼロに近い不治の病で肉体的苦痛を伴う場合」だけに限定しないととんでもないことになりそうです。

 

「自然科学」カテゴリーの記事一覧

このページのトップへ

最新号  最新の英語ニュースは
 こちらに掲載中です。
  【初心者にやさしい
  英語ニュース最新版】


メルマガ購読・解除
日刊2分で読めるやさしい英語ニュース

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

カテゴリー
社会(45)
政治(53)
事件事故(33)
ビジネス(31)
自然科学(38)
文化芸能(24)
スポーツ(16)
復習シリーズ(80)
 
月別
 
2014年11月(8)
2014年10月(8)
2014年9月(8)
2014年8月(6)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(10)
2014年4月(18)
2014年3月(17)
2014年2月(16)
2014年1月(16)
2013年12月(16)
2013年11月(12)
2013年10月(15)
2013年9月(17)
2013年8月(13)
2013年7月(19)
2013年6月(16)
2013年5月(16)
2013年4月(16)
2013年3月(16)
2013年2月(16)
2013年1月(16)
Copyright (C) 2013 初心者にやさしい英語ニュース第3弾  All Rights Reserved.