京急が衝突事故の2日後に復旧【Keikyu resumes services 2 days after crash】

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

Keikyu resumes services 2 days after crash

The operator of the Keikyu Line resumed services on Saturday two days after a collision in Yokohama, near Tokyo. In the accident, an express train slammed into a truck stranded on a crossing, leaving one person dead and 35 others injured.

Step2:重要単語と語句

resume(動)再開する

crash(名)衝突

collision(名)(乗り物の)衝突

slam(動)激突する

strand(動)立ち往生させる

crossing(名)踏切

Step3:ミニ解説

◆ Keikyu resumes services 2 days after crash  京急が衝突事故の2日後に復旧

英文記事のタイトルでは直近の過去の出来事を現在形で表し、冠詞やBe動詞を省略する傾向があります。

通常の英文に直すと以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

(The) Keikyu (Line) resume(d) services 2 days after (the) crash.

◆ The operator of the Keikyu Line resumed services on Saturday  京急電鉄が土曜日に運転を再開した

英語の「operator」は日本語の「オペレーター」より意味が広く、ここでは「運営会社、事業主」を指しています。

◆ two days after a collision in Yokohama, near Tokyo  東京近隣の横浜での衝突事故から2日後に

「two days after(2日後に)」の語順は数字が先に来ることに注意しましょう。

「collision」は乗り物どうしの衝突事故を指しています。動詞形は「collide」です。

「Yokohama」の後に「near Tokyo」とあるのは、横浜の地理的な位置を外国人に示すための補足説明です。

◆ slammed into a truck stranded on a crossing  踏切で立ち往生していたトラックに激突した

「truck」の後に「which was(関係代名詞の主格 + be動詞)」を補い、「stranded」を受け身の過去分詞と解釈します。

◆ leaving one person dead and 35 others injured  その結果 ひとりが死亡し、また、その他35人が負傷した

分詞構文の現在分詞「leaving」の主語は直前の英文全体「an express train slammed into a truck stranded on a crossing」を指しています。

「A(事故や災害を表す主語)+ leave(動詞)+ 数字(目的語)+ B(補語)」=「A(事故や災害)で~人がB(被害)の状態になる」を表します。

Aには「(the) accident」などの名詞が入り、Bには「dead, killed, injured, missing」などの形容詞が入ります。

例)The earthquake left five people injured. (その地震で5人が負傷した。)

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Keikyu resumes services 2 days after crash

The operator of the Keikyu Line / resumed services on Saturday / two days after a collision in Yokohama, near Tokyo. / In the accident, / an express train slammed into a truck / stranded on a crossing, / leaving one person dead / and 35 others injured.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認

京急が衝突事故の2日後に復旧

京急電鉄が / 土曜日に運転を再開した、/ 東京近隣の横浜での衝突事故から2日後に。/ その事故では、/ 快特電車がトラックに激突した、/ 踏切で立ち往生していた、/ その結果 ひとりが死亡し、/ また、その他35人が負傷した。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

京急が衝突事故の2日後に復旧
Keikyu resumes services 2 days after crash


京急電鉄が
The operator of the Keikyu Line

土曜日に運転を再開した、
resumed services on Saturday

東京近隣の横浜での衝突事故から2日後に。
two days after a collision in Yokohama, near Tokyo.

その事故では、
In the accident,

快特電車がトラックに激突した、
an express train slammed into a truck

踏切で立ち往生していた、
stranded on a crossing,

その結果 ひとりが死亡し、
leaving one person dead

また、その他35人が負傷した。
and 35 others injured.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

Keikyu resumes services 2 days after crash

The operator of the Keikyu Line resumed services on Saturday two days after a collision in Yokohama, near Tokyo. In the accident, an express train slammed into a truck stranded on a crossing, leaving one person dead and 35 others injured.

参考記事:朝日新聞デジタル

京急、50時間ぶりに全線再開 8日始発から通常ダイヤ

横浜市神奈川区の京急本線神奈川新町駅近くの踏切で、列車と大型トラックが衝突して36人が死傷した事故で、京急電鉄は7日午後1時15分ごろ、事故から約50時間ぶりに全線で運転を再開した。

8日の始発から通常ダイヤで運行する。京急本線は京急川崎─横浜の上下線で運転を見合わせていた。

京急によると、他区間で運行本数を減らしたこともあり、約63万人に影響が出た。

当面は現場付近の最高速度を上下線とも約60キロに抑える。ダイヤに影響はないという。

編集後記

京急線の脱線事故はトラックの運転手が死亡し、多くの乗客に影響を与えましたが、復旧が非常に迅速だったという記事も出ています。

京急事故、わずか2日後に復旧の離れ業 社風は「トラブル時こそ…」
https://news.livedoor.com/article/detail/17046251/

いっぽうで、鉄道側の対応に問題がなかったか、再発を防ぐための検証も必要ですね。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画