復習の穴埋めテストをやってみま…
今週の復習384【Weekly Review 384】

復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。
ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。
1. Volkswagen’s emissions scandal affects cars worldwide
German carmaker Volkswagen announced last week that a scandal over a “defeat 1(de )” to cheat on 2(ve ) emissions tests could affect 11 million cars worldwide.
↓
↓
↓
意味 : 1. 装置 2. 車両
↓
↓
↓
答え : 1. device 2. vehicle
2. Oregon college gunman killed himself
A 26-year-old man, who gunned down nine people at a college in Oregon on Thursday, 1(ap ) shot himself dead after exchanging 2(gu ) with police officers.
↓
↓
↓
意味 : 1. どうも~のようだ 2. 銃撃
↓
↓
↓
答え : 1. apparently 2. gunfire
3. Cabinet reshuffle features ‘100 million Minister’
In a Cabinet reshuffle on Wednesday, Japan’s Prime Minister appointed a 1(de ) chief Cabinet secretary to a new 2(mi ) post for building a society in which all 100 million people can be active.
↓
↓
↓
意味 : 1. 副~ 2. 閣僚の
↓
↓
↓
答え : 1. deputy 2. ministerial
いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。
編集後記
今日は午前の配信に間に合わず、午後にお届けしています。
マイナンバー制度の発足でのっけから不祥事が発覚し、なんだかこの先が思いやられますね。
先週末、留守中に何か役所の郵便物が届いたようで不在連絡票が入っていました。明日再配達してもらう予定ですが、マイナンバーなのかな、と思うとちょっと緊張します。
無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!
英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから