中級リスニング【大谷選手スピーチ】前半
【中級脱出のリスニング特訓!】このTopicの動画
英検2級・TOEIC550点以上の中級者がリスニング力を短期間で一気に伸ばすための特訓動画です。
「中級レベル卒業に必要な2種類のリスニング力」を15分の集中トレーニングで効率的に習得しましょう。
正しいリスニング訓練の感覚をつかむため、ブログ記事で学習する前のウォームアップとしてご活用ください。
英語ニュースの前半
「大谷選手の英語スピーチ」に関する英語ニュース前半です。「全体リスニング」▶「重要単語と語句」▶「リッスン&リピート」の順にリスニング訓練を進めましょう。
Step1:全体リスニング
まずは英語ニュース全体の要点を理解するリスニング訓練です。次の質問の答えを探しながらニュースを通しで聞き、解答してください。
▶ 1回目で答えがわからないときは、最大3回まで音声を再生しましょう。
Q1) What is Shohei Ohtani known as in Major League Baseball?(大谷翔平選手はメジャーリーグで何として知られていますか?)
Q2) Who did Ohtani thank in his speech?(大谷選手はスピーチの中で誰に感謝しましたか?)
【ナチュラルスピード】
Step2:重要単語と語句
音声を再生し、強勢のある母音(=大きな赤文字)を意識しながら次の手順で練習しましょう。
①「単語の綴りと意味」を見ながら音声をリピートし、意味を確認。
②「単語の綴りと意味」を閉じて音声をリピートし、一時停止して和訳。
Step3:リッスン&リピート
1文ずつ区切ったスロー音声を再生し、文字を見ずにリピートした後で和訳しましょう。一度で聞き取れないときは、最大3回まで音声を流し、リピートした後で和訳します。
次に「和訳と解説」を開いて英文と意味を確認し、間違っていた箇所がないか確認してください。発音が苦手な箇所は何度もリピート練習しましょう。
1)
2)
3)
4)
5)
6)
このTopicの関連記事
無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!
英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから