今週の復習410【Weekly Review 410】
復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。
ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。
1. Japanese comedian’s tune sets Guinness World Record
A Japanese comedian’s 1(ca ) tune that went 2(vi ) on the internet has entered the Guinness World Records as the shortest song to break into the Billboard Hot 100.
↓
↓
↓
意味 : 1. 人気を呼びそうな 2. 急速に広まって
↓
↓
↓
答え : 1. catchy 2. viral
2. South Korean President’s friend detained
A longtime friend of the South Korean President was detained late on Monday over 1(al )s that she had 2(ma ) state affairs from behind the scenes.
↓
↓
↓
意味 : 1. 疑惑 2. 操作した
↓
↓
↓
答え : 1. allegation 2. manipulated
3. Lower House panel approves TPP bill
The ruling 1(co ) rammed a bill to 2(ra ) the Trans-Pacific Partnership trade pact through a special Lower House committee amid protests by opposition lawmakers.
↓
↓
↓
意味 : 1. 連立 2. 批准する
↓
↓
↓
答え : 1. coalition 2. ratify
いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。
編集後記
JR博多駅前の道路陥没事故の報道を観て、深さ15メートルといわれる巨大な穴にびっくりしました。
付近の地下鉄工事と関係しているのでしょうか。犠牲者が出なかったのが幸いでしたね。現場の復旧は大変だと思いますが、原因解明と再発防止に取り組んでほしいものです。
さて、このメルマガをお届けする水曜日の午後には、米大統領選の結果がいよいよ判明します。
民主党のクリントン氏、共和党のトランプ氏の勝敗の行方はもちろん、選挙に敗れた場合にトランプ氏が潔く「敗北宣言」をするのかどうかなど、いろいろと興味が尽きません。
次回の配信では、これをしのぐ大ニュースがない限りは新大統領選出を取り上げる予定です。では、また来週お会いしましょう。
特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中
ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。
こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。
この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。
今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。
この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください。
