NTTドコモが電子決済詐欺の被害者に補償へ【NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud】

反復用:動画で通訳トレーニング

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud

NTT Docomo said on Thursday that it will compensate victims who had money stolen from bank accounts linked to its e-money service.  The Executive Vice President admitted that their measures to check users’ identities were insufficient.

Step2:重要単語と語句

compensate(動)補償する

fraud(名)詐欺

executive(形)取締役の

insufficient(形)不十分な

Step3:ミニ解説

◆ NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud NTTドコモが電子決済詐欺の被害者に補償へ

英文記事のタイトルでは未来の出来事をto不定詞で表し、冠詞やBe動詞を省略する傾向があります。

通常の英文に直すと以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

NTT Docomo (is) to compensate victims of e-money fraud.

◆ NTT Docomo said on Thursday that it will compensate victims NTTドコモは被害者に補償すると木曜日に述べた

代名詞の主語「it」は直前の社名「NTT Docomo」を指しています。

発言があったのは過去ですが、that節の中身は未来の内容を示すため、時制の一致を取らずに「will compensate」と未来形になっています。

◆ who had money stolen from bank accounts linked to its e-money service 同社の電子決済サービスと連携した預金口座から預金を盗まれた(被害者たち)

「have(使役動詞) + A(目的語)+ B(過去分詞)」=「A(人や物)がBされる」という構文です。

ここでは「A=money」「B=stolen」となります。

「accounts」の後に「which were(関係代名詞の主格+be動詞)」を補い、「linked」を受け身の過去分詞と解釈します。

◆ The Executive Vice President admitted 取締役副社長が認めた

この文脈での「admit」は「都合の悪いことを事実であると認める」というニュアンスで使用しています。

◆ that their measures to check users’ identities were insufficient 利用者の本人確認の措置が不十分であったと

所有格「their」はNTTドコモの関係者を複数形で表したものです。この部分は和訳では省略されています。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud

NTT Docomo said on Thursday / that it will compensate victims who had money stolen / from bank accounts linked to its e-money service. / The Executive Vice President admitted / that their measures to check users’ identities were insufficient.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認

NTTドコモが電子決済詐欺の被害者に補償へ

NTTドコモは木曜日に述べた / 預金を盗まれた被害者に補償すると、/ 同社の電子決済サービスと連携した預金口座から。/ 取締役副社長が認めた、/ 利用者の本人確認の措置が不十分であったと。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

NTTドコモが電子決済詐欺の被害者に補償へ
NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud


NTTドコモは木曜日に述べた、
NTT Docomo said on Thursday

預金を盗まれた被害者に補償すると、
that it will compensate victims who had money stolen

同社の電子決済サービスと連携した預金口座から。
from bank accounts linked to its e-money service.

取締役副社長が認めた、
The Executive Vice President admitted

利用者の本人確認の措置が不十分であったと。
that their measures to check users’ identities were insufficient.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

NTT Docomo to compensate victims of e-money fraud

NTT Docomo said on Thursday that it will compensate victims who had money stolen from bank accounts linked to its e-money service.  The Executive Vice President admitted that their measures to check users’ identities were insufficient.

参考記事:NHK News Web

NTTドコモ 会見で陳謝「本人確認 不十分だったことが原因

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611051000.html

電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモが10日夕方から記者会見を開き、丸山誠治副社長が

「ドコモ口座を利用した不正利用の被害者の方々におわびを申し上げるとともにお客様ほか多数の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびをします。NTTドコモの本人確認が不十分だったことが原因であると認識しております」

と陳謝しました。

編集後記

ドコモ口座の預金不正引き出し問題は、サービスを使っていない地銀利用者が狙われた、とのこと。

知らないうちに被害者になっているなんて、全くひどい話ですよね。

本人確認が甘い、という点が決定的にまずいです。

被害者への補償は当然ですが、再発防止を徹底してもらいたいものです。

 

 

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画