みずほに改善命令【Mizuho receives improvement order】

反復用:動画で通訳トレーニング

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

Mizuho receives improvement order

Japan’s Financial Services Agency said on Wednesday that it issued a business improvement order to Mizuho Financial Group and its banking unit amid concerns over its technical problems following a series of system failures this year.

Step2:重要単語と語句

improvement(名)改善

financial(形)財政の

failure(名)失敗・破綻

Step3:ミニ解説

◆ Mizuho receives improvement order みずほに改善命令

英文記事のタイトルでは直近の過去の出来事を現在形で表し、冠詞やBe動詞を省略する傾向があります。

通常の英文に直すと以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

Mizuho receive(d) an improvement order.

◆ Japan’s Financial Services Agency said on Wednesday 日本の金融庁は水曜日に述べた

金融庁(Financial Services Agency):日本の行政機関のひとつ。金融機能の安定を確保し、預金者、保険契約者、金融商品の投資者等の保護を図るとともに、金融の円滑を図ることを目的として設置された内閣府の外局である。(Wikipediaより)

◆ that it issued a business improvement order  業務改善命令を出したと

前述の金融庁が述べた具体的内容をthat節で示しています。代名詞「it」が「Japan’s Financial Services Agency」を指しています。

◆ amid concerns over its technical problems 同行の技術的問題をめぐる懸念の中で

「amid」は「〜の真っ只中で」という意味の前置詞です。

所有格の代名詞「its」は前述の「Mizuho Financial Group and its banking unit (みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行)」を示しています。

◆ following a series of system failures this year 今年の一連のシステム障害を受けて

何度も繰り返し起きたことを「a series of+名詞」で示す表現で、ここでは「名詞=system failures」となります。

今年2月以降、みずほが7度にわたりシステム障害を起こしたことを指しています。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Mizuho receives improvement order

Japan’s Financial Services Agency said on Wednesday / that it issued a business improvement order / to Mizuho Financial Group and its banking unit / amid concerns over its technical problems / following a series of system failures this year.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認

みずほに改善命令

日本の金融庁は水曜日に述べた、/ 業務改善命令を出したと、/ みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、/ 同行の技術的問題をめぐる懸念の中で、/ 今年の一連のシステム障害を受けて。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

みずほに改善命令
Mizuho receives improvement order


日本の金融庁は水曜日に述べた、
Japan’s Financial Services Agency said on Wednesday

業務改善命令を出したと、
that it issued a business improvement order

みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、
to Mizuho Financial Group and its banking unit

同行の技術的問題をめぐる懸念の中で、
amid concerns over its technical problems

今年の一連のシステム障害を受けて。
following a series of system failures this year.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

Mizuho receives improvement order

Japan’s Financial Services Agency said on Wednesday that it issued a business improvement order to Mizuho Financial Group and its banking unit amid concerns over its technical problems following a series of system failures this year.

参考:金融庁、みずほに業務改善命令 システムを実質管理 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2259D0S1A920C2000000/

金融庁は22日、みずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に業務改善命令を出したと発表した。

みずほに対し、システムの改修や保守点検に関する計画の提出を求める。ATMなどで障害が多発したことを受け、金融庁が同行のシステムを実質管理する。

みずほが年内に予定するシステムの更新や保守といった業務に関与し、必要に応じて体制整備の見直しも命じる。

編集後記

私はみずほの口座を持っていないので影響がありませんでしたが、何度もシステム障害のニュースが報じられていた記憶があります。

自分のメインバンクだったら毎回イライラしていたかもしれません・・・。

仕事上いろんな銀行口座を開設しましたが、昔からの流れでりそな銀行がメインです。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画