着物会社の突然の閉鎖が混乱を呼ぶ【Kimono company’s sudden closure causes confusion】

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

Kimono company’s sudden closure causes confusion

A kimono rental company suddenly stopped operations on Monday just before Coming-of-Age Day ceremonies. Hundreds of women were left without their formal attire for the once-in-a-lifetime day.

Step2:重要単語と語句

closure(名)閉鎖

confusion(名)混乱

Coming-of-Age Day:成人の日

attire(名)衣装・盛装

Step3:ミニ解説

◆ A kimono rental company suddenly stopped operations on Monday just before Coming-of-Age Day ceremonies = 着物のレンタル会社が月曜日、成人式の直前に、突然営業を停止した

「kimono rental(着物をレンタルする)」が形容詞句として名詞「company」 を修飾しています。

「Coming-of-Age Day」=「成人の日」です。固有名詞なので最初を大文字で始めます。ここでは「Coming-of-Age Day」が形容詞句となり、名詞「ceremonies(式典)」を修飾しています。全国各地で複数の成人式が行われるため、複数形になっています。

◆ Hundreds of women were left without their formal attire = 何百人もの女性が、自分たちの晴れ着がない状態で残された、

「Hundreds of+名詞」=「何百もの~」はよくある数量表現です。「dozens of(数重の)」「thousands of(数千の)」など、さまざまな単位で覚えておきましょう。

「formal attire(正式な衣装)」なので、ここでは「晴れ着」と訳しています。成人式で着る予定だった振り袖を示しています。

◆ for the once-in-a-lifetime day = 一生に一度の日に

「once-in-a-lifetime」は複合形容詞として使用します。ここでは、20歳で迎える「成人の日」という一生に一度しかない日を指しています。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Kimono company’s sudden closure / causes confusion

A kimono rental company / suddenly stopped operations on Monday / just before Coming-of-Age Day ceremonies. / Hundreds of women were left / without their formal attire / for the once-in-a-lifetime day.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認
着物会社の突然の閉鎖が / 混乱を呼ぶ

着物のレンタル会社が / 月曜日、突然営業を停止した、/ 成人式の直前に。/ 何百人もの女性が残された、/ 自分たちの晴れ着がない状態で、/ 一生に一度の日に。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

着物会社の突然の閉鎖が
Kimono company’s sudden closure

混乱を呼ぶ
causes confusion


着物のレンタル会社が
A kimono rental company

月曜日、突然営業を停止した、
suddenly stopped operations on Monday

成人式の直前に。
just before Coming-of-Age Day ceremonies.

何百人もの女性が残された、
Hundreds of women were left

自分たちの晴れ着がない状態で、
without their formal attire

一生に一度の日に。
for the once-in-a-lifetime day.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

Kimono company’s sudden closure causes confusion

A kimono rental company suddenly stopped operations on Monday just before Coming-of-Age Day ceremonies. Hundreds of women were left without their formal attire for the once-in-a-lifetime day.

参考記事:産経ニュース

晴れ着被害数千万円か 神奈川県警、詐欺容疑視野

振り袖の販売・レンタル業者「はれのひ」(横浜市)が突然営業を取りやめ、成人の日に晴れ着を着られない新成人が相次いだ問題で、神奈川県警のほか警視庁や茨城県警などに計約380件の相談が寄せられていることが9日、分かった。

神奈川県警によると、代金を支払ったのに振り袖を受け取れないなど1人当たり30万円前後の被害が多く、総額は数千万円に上るとみられる。県警は詐欺容疑を視野に経営状況などを調べる。

編集後記

成人の日に営業を停止した会社の名前が「はれのひ」だったとは、なんとも皮肉なものです。雲隠れした社長は今、どこで何をしているのでしょうか。

この事件、去年破綻した格安旅行会社「てるみくらぶ」のいきさつにちょっと似ていますね。

被害に遭った新成人の女性たちは本当にお気の毒です。そんな中、助けの手を差し伸べてくれた呉服屋さんやホテル業界の方々が多数おられたことにほっとしました。

いっぽう、ネット上ではフリマアプリの「メルカリ」に大量の振り袖などが出品されていたらしく、「はれのひ」との関連が疑われているようです。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画