英文で読む【ロシア予備役動員】


ロシアのプーチン大統領は9月21日、ウクライナへの「部分的な動員令」の発動を宣言しました。

この決定に対し、国内で大きな衝撃と反発が広がり、既に国外へ脱出した市民も多数いるようです。

今週のディクテーション課題は、この話題についての英文記事「Russia says certain workers will be exempt from draft after backlash」を土台に作成しました。

使われている語彙や表現を学び、ディクテーション課題に取り組む際の参考にしてくださいね。

英文記事で読み解く「ロシア予備役動員」

取り上げる「THE HILL」の英文記事はこちらです。

こちらは、同じテーマを扱った和文記事です。

※一定期間を過ぎると、記事が削除されている場合があるのでご了承ください。

今回の学習コラムでは、英文記事から一部の段落を抜粋しました。

英文読解の参考となるよう「和訳例」「語句の解釈」「ミニ解説」を入れています。

また、和訳は、英語の流れに沿って訳す「サイト・トランスレーション」形式にしました。

では、英文記事を順に読み解いていきましょう。

ロシア国防省が一部市民の徴兵免除を発表

The Russian Ministry of Defense / said on Friday / that some citizens / will be exempt from the draft to Ukraine / following a partial call up / by Russian President Vladimir Putin / earlier this week. :「THE HILL」 より

和訳例)ロシア国防省は / 金曜日に述べた、/ 一部の市民が、/ ウクライナへの徴兵を免除されると、/ 部分的動員を受けて、/ ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による、/ 今週に入って。

語句の注釈

exempt(形)免除された、draft(名)徴兵

Vladimir Putin (人名)ウラジーミル・プーチン:ロシア連邦の現大統領。

ミニ解説)

「some citizens」を「何人かの市民」と訳すと「ほんの数人しかいない」印象を与えるため、「一部の市民」と和訳しています。

ここでは、「全体の中の一定の割合」を表しています。

「earlier this week」は「現在より前の時点で、かつ今週に入ってから」という意味で、日本語に訳しにくい比較表現です。

ここでは「今週に入って」と訳しています。

逆に、「later this week」は「現在より後の時点で、かつ今週末までに」という意味です。

これは「今週中に」と訳すことが多いです。

企業が予備役召集は打撃と批判

Some companies in those sectors / criticized Putin’s decision / to utilize the draft, / saying / that loss of their employees / would negatively affect their operations.  :「THE HILL」 より

和訳例)こうした業種の企業の一部は、/ プーチンの決定を批判した、/ 予備役を召集するという、/ 述べながら、/ 自社の従業員を失うことは、/ 経営に打撃を与えることになる、と。

ミニ解説)

「those sectors」は、この前の段落の「banking, information technology and telecommunications(銀行、情報技術、通信)」を指しています。

分詞構文の現在分詞「saying」以降の部分は、「彼らがプーチン大統領の決定を批判している理由」を示しています。

「operations」は「企業の経営・運営」を表しています。


以上、「ディクテーション課題に関連した内容」と「日本人が間違えやすい文法・表現」を抜粋して解説しました。

今週のディクテーション課題は、この解説コラムで取り上げた英文記事が土台になっています。

英文の「聞き取りのヒント」として、答案提出前に読み込んでおいてくださいね。

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画