CIA長官が不倫をめぐって辞任【CIA Director resigns over extramarital affair】

こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。

では、本日の英語ニュースです。学習メニューを順にこなしていきましょう。

全体リーディング

【説明を表示】

CIA Director resigns over extramarital affair

CIA Director David Petraeus resigned on Friday, just three days after President Obama’s re-election, over an extramarital affair with a woman an FBI investigation identified as his biographer Paula Broadwell.

重要単語と語句

resign(動詞):辞任する

extramarital affair:不倫、浮気

investigation(名詞):捜査

identify(動詞):身元を確認する

biographer(名詞):伝記作家

ミニ解説

◆ on Friday, just three days after President Obama’s re-election, → 金曜日、すなわちオバマ大統領再選のわずか3日後に。

コンマの前後がイコール(=)で結ばれる同格表現です。「re-election」の後でもう一度コンマが入ることに注意。

◆ a woman an FBI investigation identified as his biographer Paula Broadwell. → FBI捜査が彼の評伝作者であるポーラ・ブロードウェル氏と確認した女性。

「a woman」の後に関係代名詞の目的格「whom」が省略されています。元は「identified」の後に目的語「a woman」が入っていたわけですね。

「FBI」の前に不定冠詞「an」が入っているのは「F(エフ)」が母音で始まる単語だからです。「an」は名詞「investigation」にかかっています。

スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

CIA Director resigns

over extramarital affair


CIA Director

David Petraeus

resigned on Friday,

just three days

after President Obama’s re-election,

over an extramarital affair

with a woman

an FBI investigation

identified

as his biographer Paula Broadwell.

反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

CIA長官が辞任、
CIA Director resigns

不倫をめぐって
over extramarital affair


CIA長官、
CIA Director

デビッド・ペトレイアス氏が、
David Petraeus

金曜日に辞任した、
resigned on Friday,

わずか3日で、
just three days

オバマ大統領の再選後、
after President Obama’s re-election,

不倫をめぐって、
over an extramarital affair

ある女性との、
with a woman

FBI捜査が
an FBI investigation

確認した、
identified

彼の評伝著者
as his biographer

ポーラ・ブロードウェル氏と。
Paula Broadwell.

スピード音読

【説明を表示】

CIA Director resigns over extramarital affair

CIA Director David Petraeus resigned on Friday, just three days after President Obama’s re-election, over an extramarital affair with a woman an FBI investigation identified as his biographer Paula Broadwell.

参考記事:YOMIURI ONLINE

FBI、メール追跡してCIA長官の不倫把握

デビッド・ペトレイアス米中央情報局(CIA)長官(60)が9日に不倫を理由に辞任したことを受け、前長官と、不倫相手とされる評伝の著者ポーラ・ブロードウェル氏(40)との間で交わされたメールのやりとりを巡って、米メディアの報道が過熱している。

報道によると、問題発覚の端緒は、5月にフロリダ州在住の軍関係の女性(37)に届いた嫌がらせメール。ペトレイアス氏との関係を邪推する内容で、この女性が連邦捜査局(FBI)の知人に相談して捜査が開始された。

編集後記

この報道がオバマ大統領の再選直後に出てきたのは衝撃でした。選挙活動中に暴露されていたら結果に影響していたのでしょうか。

そういえば先日、ある米国ドラマで知事選の対立候補どうしが中傷合戦をする場面があったのを思い出します。

政治信念とは関係のないプライバシーを暴き、それを歌にしたアニメのコマーシャルがネット上で繰り返し配信される様子を見て、(そこまでやるか・・・)とあきれました。

今回の米国大統領選でのネガティブキャンペーンは観ていませんが、かなりすざまじかったようですね。

大統領の再選直後にCIA長官が辞任したことは政権にとって打撃なのでは、と思います。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画