復習の穴埋めテストをやってみま…
今週の復習364【Weekly Review 364】

復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。
ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。
1. Japan short of butter as Christmas approaches
Japan is 1(su ) from a serious butter shortage nationwide, raising concerns among 2(co )s that they will have to spend Christmas without cream and strawberry sponge cakes.
↓
↓
↓
意味 : 1. 悩んでいる 2. 消費者
↓
↓
↓
答え : 1. suffering 2. consumer
2. Japan launches Hayabusa 2 space probe
Japan’s space agency 1(su ) launched a rocket carrying the Hayabusa 2 probe on Wednesday on a mission to travel to a distant 2(as ) to collect surface samples.
↓
↓
↓
意味 : 1. 成功して 2. 小惑星
↓
↓
↓
答え : 1. successfully 2. asteroid
3. Cyanide found in “Black Widow” pot plants
Japanese police 1(in ) a 68-year-old woman suspected of killing six partners have found 2(tr )s of cyanide in soil from her pot plants.
↓
↓
↓
意味 : 1. 捜査中の 2. 痕跡
↓
↓
↓
答え : 1. investigating 2. trace
いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。
編集後記
このところ、選挙は期日前投票で事前に済ませるのが習慣になっています。理由は当日の日曜に用事があるからというより、投票所の小学校が遠くて面倒だから。
期日前なら行き先が区役所となり、こちらも自転車が必要な距離なんですが、場所が指定されているからしかたありません。
引っ越し前のマンションでは投票所が徒歩5分の高校、区役所のほうはやや遠かったのでいつも当日に投票へ出かけていたような・・・。
今回は争点が見えにくい上に年末の寒い時期。投票率がちょっと心配ですね。
無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!
英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから