自衛隊のヘリが住宅地に墜落【Self-Defense Force helicopter crashes in residential area】

こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。
では、本日の英語ニュースです。7ステップの学習メニューを順にこなしていきましょう。
Step 1 >> 英語ニュース全体をリーディング
最初に英語ニュース全体を通して読み、だいたいの意味をつかみます。この段階では単語や構造、文法の疑問点があってもかまいません。
Self-Defense Force helicopter crashes in residential area
A Ground Self-Defense Force helicopter crashed into a two-story home in southwestern Japan during a test flight on Monday afternoon, killing one of the two crewmembers and setting the house ablaze.
Step 2 >> 重要単語と語句
Self-Defense Force(形)自衛隊の
crash(動)墜落する
residential(形)住宅地の
ablaze(形)燃え立って
Step 3 >> 頻出表現と文法のミニ解説
◆ Self-Defense Force helicopter crashes in residential area = 自衛隊のヘリが住宅地に墜落
この「Self-Defense Force」は、形容詞句として名詞の「helicopter」を修飾しています。
英文タイトルでは冠詞やbe動詞を省略し、直近の出来事を現在形で示す傾向があります。通常の英文なら次のように表記します。( )内が変更箇所です。
→ (A) Self-Defense Force helicopter crash(ed) in (a) residential area.
不定冠詞の「A」は名詞の「helicopter」を修飾しています。
◆ A Ground Self-Defense Force helicopter crashed into a two-story home in southwestern Japan = 南西日本で、陸上自衛隊のヘリコプターが二階建ての民家に墜落した
自衛隊の種類に関する表現を、以下の通りまとめて覚えておきましょう。
* the Ground Self-Defense Force 陸上自衛隊
* the Air Self-Defense Force 航空自衛隊
* the Maritime Self-Defense Force 海上自衛隊
ここでも「Ground Self-Defense Force」は形容詞句なので、名詞の場合に付ける定冠詞「the」は不要です。冒頭の不定冠詞「A」は名詞の「helicopter」を修飾しています。
「two-story」は「2階建ての」を表し、形容詞として名詞「home」にかかっています。日本の九州地方は、地理的な位置から「southwestern Japan(南西日本)」と表現することがよくあります。
◆ killing one of the two crewmembers and setting the house ablaze = その結果、ふたりの乗組員のうちひとりが死亡し、その家が炎上した
分詞構文の現在分詞「killing」と「setting」の主語は、前述の英文全体「A Ground Self-Defense Force ~ on Monday afternoon, 」までを指しています。
Step 4 >> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう
英文を頭から理解できるよう、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って読んでいきます。ひとつの区切りから次へ進むときに(誰が → 何をした → なぜ)というように、続く内容を予想しながら読むのがコツです。
Self-Defense Force helicopter / crashes in residential area
A Ground Self-Defense Force helicopter / crashed into a two-story home / in southwestern Japan / during a test flight / on Monday afternoon, / killing one of the two crewmembers / and setting the house ablaze.
Step 5 >> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう
スラッシュで区切った上の英文テキストを見て、区切りごとに日本語に訳していきます。後ろから返り読みせず、頭から読み進めるようにしてください。まず自分でサイトラをしてから、下の和訳例を見て比べてみましょう。
↓
↓
↓
↓
↓
<和訳例> 自衛隊のヘリが / 住宅地に墜落
陸上自衛隊のヘリコプターが / 二階建ての民家に墜落した、/ 南西日本の、/ テスト飛行中、/ 月曜日の午後、/ その結果、ふたりの乗組員のうちひとりが死亡し、/ その家が炎上した。
Step 6 >> 反訳トレーニング ~ 和文から元の英文を再生しよう
今度は逆に、スラッシュで区切った上の日本語テキストを見て、元の英文テキストを思い出しながら順に英語を再生していきましょう。
↓
↓
↓
↓
↓
<解答をチェック!>
自衛隊のヘリが
Self-Defense Force helicopter
住宅地に墜落
crashes in residential area
—————————————————–
陸上自衛隊のヘリコプターが
A Ground Self-Defense Force helicopter
二階建ての民家に墜落した、
crashed into a two-story home
南西日本の、
in southwestern Japan
テスト飛行中、
during a test flight
月曜日の午後、
on Monday afternoon,
その結果、ふたりの乗組員のうちひとりが死亡し、
killing one of the two crewmembers
その家が炎上した。
and setting the house ablaze.
Step 7 >> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう
最後に、英文テキストをできるだけ速く音読してください。読みながら意味が頭にすっと入ってきたらOKです。
Self-Defense Force helicopter crashes in residential area
A Ground Self-Defense Force helicopter crashed into a two-story home in southwestern Japan during a test flight on Monday afternoon, killing one of the two crewmembers and setting the house ablaze.