Joe Biden becam…
日本人メイクアップアーティストがオスカーを受賞【Japanese makeup artist wins Oscar】

Step1:全体リーディング
【説明を表示】Japanese makeup artist wins Oscar
Japanese makeup artist Kazuhiro Tsuji won the Academy Award for best makeup and hairstyling on Sunday night. He transformed Gary Oldman into Winston Churchill, Britain’s wartime prime minister, for the film “Darkest Hour.”
Step2:重要単語と語句
Oscar(名)オスカー像
Academy Award:アカデミー賞
transform(動)変身させる
wartime(形)戦時中の
Step3:ミニ解説
◆ Japanese makeup artist Kazuhiro Tsuji won the Academy Award for best makeup and hairstyling = 日本人のメイクアップアーティスト辻一弘さんが、メイクアップ&ヘアスタイリング賞でアカデミー賞を受賞した
タイトル部分の「Oscar」はアカデミー賞の受賞者に授与される像を指しており、本文中の「the Academy Award」とほぼ同じ意味で使用されます。
「Japanese makeup artist」が形容詞句として固有名詞の人名「Kazuhiro Tsuji」を修飾しています。この部分全体で固有名詞となるため、冠詞は付けません。
英語では「best makeup and hairstyling」ですが、日本語メディアでは「best」を「最優秀」と訳さずに「メイクアップ&ヘアスタイリング賞」としている例が多いため、ここではそれに倣っています。
◆ He transformed Gary Oldman into Winston Churchill, Britain’s wartime prime minister, = 彼はゲイリー・オールドマンを戦時中の英国首相であるウインストン・チャーチルに変身させた
「Churchill」=「Britain’s wartime prime minister」とイコールで結ばれる同格の表現です。チャーチルがどういう人物なのかを補足説明しています。
◆ for the film “Darkest Hour.” = 映画「Darkest Hour」で。
この映画の邦題はなんと「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」だそうです。英語のタイトルと全然違いますね。この日本語から英語への反訳トレーニングはさすがにきついので、ここでは原題のままにしています。
Step4:スラッシュ・リーディング
【説明を表示】Japanese makeup artist / wins Oscar
Japanese makeup artist / Kazuhiro Tsuji / won the Academy Award / for best makeup and hairstyling / on Sunday night. / He transformed Gary Oldman / into Winston Churchill, / Britain’s wartime prime minister, / for the film “Darkest Hour.”
Step5:サイトトランスレーション
【説明を表示】Step6: 反訳トレーニング
【説明を表示】Step7:スピード音読
【説明を表示】Japanese makeup artist wins Oscar
Japanese makeup artist Kazuhiro Tsuji won the Academy Award for best makeup and hairstyling on Sunday night. He transformed Gary Oldman into Winston Churchill, Britain’s wartime prime minister, for the film “Darkest Hour.”
参考記事:WWD Japan
辻一弘が日本人初となる「アカデミー賞」の「メイク・ヘアスタイリング賞」を受賞
第90回「アカデミー賞(Academy Awards)」授賞式が現地時間3月4日(日本時間3月5日)に行われ、ジョー・ライト(Joe Wright)監督「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」のメイクアップスタッフである辻一弘メイクアップ・アーティストが、日本人初の「メイク・ヘアスタイリング賞」を受賞。
「才能ある候補者たちがいる中で、アカデミーからこのような賞をいただけることに、大変恐縮している。友人であるゲイリー・オールドマン(Gary Oldman)、および本作品のチームに、この夢のプロジェクトと素晴らしい経験を与えてくれたことに感謝している」と喜びの声を寄せた。
編集後記
辻さんのアカデミー賞受賞の報道で、特殊メイクの仕事現場を初めて観ました。あんなふうに俳優さんを別人に変身させるなんて、凄い技術ですね。
日本人としての初受賞、本当に誇らしく思います。
それにしても、この映画の原題と邦題のギャップは何なんでしょう。「Darkest Hour」のままでは日本人には響かないんでしょうか。
対する「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」・・・こっちは確かにわかりやすいです。逆に、英語でこういうタイトルにすると「長々と説明しすぎ」「くどい」という感覚なのかも。
映画のタイトルにも言語感覚や国民性が表れているようで面白いです。
無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!
英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから