今週の復習445【Weekly Review 445】

復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。

ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。

1. Japanese canoeist spikes rival’s drink with drug

A Japanese canoeist, who was 1(co    ) for a spot at the 2020 Tokyo Olympics, admitted to having spiked the drink of a key rival to make him fail a doping test at a national 2(ch      ) last September.

意味 : 1. 争っている  2. 選手権

答え : 1. competing  2. championship

2. Kobe marks 23 years after Great Hanshin Earthquake

Japan marked on Wednesday the 23rd 1(an     ) of the Great Hanshin Earthquake, which claimed the lives of more than 6,000 people in the western port city of Kobe and the 2(su     ) areas.

意味 : 1. ~周年  2. 周辺の

答え : 1. anniversary  2. surrounding

いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。

編集後記

今、南半球は季節が逆なので真夏なんですね。メルボルンで開催中の全豪オープンテニスは昼間が猛暑の中の試合で本当に大変そうです。

そういえば以前、ジョコビッチ選手がコート上に生卵を落としたらジュッと焼けて目玉焼きになったという衝撃映像がありました。

現時点で、日本人の勝ち残りは女子の大坂なおみ選手だけになりましたが、彼女はさすがに大物感があります。

この大会も優勝を目標にしているそうなので、課題の3回戦を突破できるかどうか注目したいです。

では、また来週の英語ニュースでお会いしましょう。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画