今週の復習379【Weekly Review 379】
復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。
ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。
1. China’s stock market crash hits small investors
China’s stock markets took another 1(pl ) on Wednesday, hitting millions of 2(in ) investors, many of whom didn’t even graduate from high school.
↓
↓
↓
意味 : 1. 急落 2. 個人の
↓
↓
↓
答え : 1. plunge 2. individual
2. Heat wave hits Japan
A 1(l ) in the rainy season brought 2(sc ) weather to Japan on Monday, with temperatures rising above 38 degrees Celsius in several regions of the country.
↓
↓
↓
意味 : 1. 小休止 2. 焼けるような
↓
↓
↓
答え : 1. lull 2. scorching
3. Japan scraps Olympic stadium plan
The Japanese Prime Minister announced on Friday the government decided to scrap the design of the new National Stadium for the 2020 Tokyo Olympics after 1(so ) costs 2(sp ) public anger.
↓
↓
↓
意味 : 1. 高騰している 2. 火をつけた
↓
↓
↓
答え : 1. soaring 2. sparked
いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。
編集後記
テニスサークルの飲み会に出席し、急性アルコール中毒で死亡した元東大生の両親が息子を放置した参加者たちに損害賠償請求したとのこと。
宴席でのいわゆる「イッキ飲み」が原因ですね。私の大学時代も、クラブやサークルで男子学生(主に下級生)がこれを強要されることが問題になっていました。
驚いたのは、いまだにこの悪しき風習が大学生の間で行なわれていた、ということです。東大に入った息子がこんなことで命を落とすなんて、ご両親はやりきれないでしょう。
飲み会を盛り上げるためなら他にも方法があると思うので、これ以上被害者を出さないためにも一気飲みの習慣は廃止してほしいです。
特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中
ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。
こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。
この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。
今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。
この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください。
