今週の復習376【Weekly Review 376】

Location-NEWS-icon4復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。

ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。

1. Powerful quake strikes off Japan’s coast

A magnitude 8.1 earthquake struck off the coast of Japan on Saturday evening, although it 1(oc   ) far beneath the earth’s surface and did not 2(ge   ) a tsunami warning.



意味 : 1. 起こった  2. 発生させる



答え : 1. occurred  2. generate

2. Japan’s pension system hacked

The Japan Pension Service said on Monday the personal information of pension 1(su    )s has been 2(le   ) in more than a million cases after its computers came under a cyber-attack.



意味 : 1. 加入者  2. 漏えいした



答え : 1. subscriber  2. leaked

3. MERS deaths rise to five in South Korea

South Korea said on Sunday that a 75-year-old man died of the Middle East 1(Re    ) Syndrome or MERS, bringing the total of deaths to five since its 2(ou    ) last month.



意味 : 1. 呼吸器の  2. 発生



答え : 1. Respiratory  2. outbreak

いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。

編集後記

このところ、スポーツに関する不祥事や運営のまずさが明るみに出てきて心配です。

FIFAの腐敗体質は前からうわさされていたので(やっぱりな)という感じですが、金権体質があまりに度を越していて許しがたいです。飼い猫専用のマンションとかナメてますね。

既に次回ロシア杯の予選が始まっているとはいえ、開催地決定にも不正があったという疑惑がぬぐえません。できればその次のカタールも含めて仕切り直してほしいです。

折りしも女子W杯がカナダで開催中なので、このタイミングでFIFAのイメージが落ちると戦っている選手たちがかわいそうです。

国内に目を向けると、東京五輪に向けた新国立競技場の建設問題が気になります。当初の斬新なデザインでは費用超過で期限にも間に合わないんですよね。

なら、予算と期限をクリアできる設計にさっさと変更すればいいのでは? 大方の都民もその他の国民もそれを望んでいるように感じます。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画