大地震が日本の沖を直撃【Powerful quake strikes off Japan’s coast】

こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。
では、本日の英語ニュースです。7ステップの学習メニューを順にこなしていきましょう。

反復用:動画で通訳トレーニング

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

wave-icon128Powerful quake strikes off Japan’s coast

A magnitude 8.1 earthquake struck off the coast of Japan on Saturday evening, although it occurred far beneath the earth’s surface and did not generate a tsunami warning.

Step2:重要単語と語句

strike(動詞):(災害が)襲う
beneath(前置詞):~の下に

generate(動詞):~を発生させる

Step3:ミニ解説

◆ A magnitude 8.1 earthquake struck off the coast of Japan = マグニチュード8.1の地震が日本の沖を襲った

「magnitude 8.1」は形容詞句として「earthquake」を修飾しています。英語ニュースでは、地震のエネルギーを表すマグニチュードが一般的に使われます。日本固有の尺度である震度(intensity)とは異なるので注意しましょう。

「災害が襲う」という意味の動詞には「attack」ではなく、「strike」または「hit」を使用します。以下のようにいずれも不規則動詞ですね。

strike – struck -struck
hit – hit- hit

◆ did not generate a tsunami warning = 津波警報を引き起こさなかった

日本語の「津波」は英語でもそのまま「tsunami」と表記されます。日本語が英単語として使われる例として、他にも「karaoke(カラオケ)」「tempura(てんぷら)」などがあります。

「karaoke」の英語発音は日本語とはかなり異なり、「キャリオキ(”オ”にアクセント)」となります。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Powerful quake strikes / off Japan’s coast

A magnitude 8.1 earthquake / struck / off the coast of Japan / on Saturday evening, / although it occurred / far beneath / the earth’s surface / and did not generate / a tsunami warning.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認
大地震が直撃、/ 日本の沖を

マグニチュード8.1の地震が / 襲った、/ 日本の沖を、/ 土曜日の晩、/ それは起こったが、/ はるか下で、/ 地表の、/ また、引き起こさなかった、/ 津波警報を。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

大地震が直撃、
Powerful quake strikes

日本の沖を
off Japan’s coast


マグニチュード8.1の地震が
A magnitude 8.1 earthquake

襲った、
struck

日本の沖を、
off the coast of Japan

土曜日の晩、
on Saturday evening,

それは起こったが、
although it occurred

はるか下で、
far beneath

地表の、
the earth’s surface

また、引き起こさなかった、
and did not generate

津波警報を。
a tsunami warning.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

wave-icon128Powerful quake strikes off Japan’s coast

A magnitude 8.1 earthquake struck off the coast of Japan on Saturday evening, although it occurred far beneath the earth’s surface and did not generate a tsunami warning.

参考記事:毎日jp

小笠原沖地震:遠い場所でも揺れ「異常震域」

小笠原沖で30日に発生したマグニチュード(M)8.5の巨大地震。2011年3月の東日本大震災(M9.0)以降、最大規模となる地震は、東京?青森の距離にも匹敵する深さ590キロという極めて深い場所で起きた。

深さ100?200キロ以上の場所で起きる地震は「深発(しんぱつ)地震」と呼ばれる。

防災科学技術研究所の岡田義光理事長は「地球内で地震が起こり得る場所としては最深部に近い」と指摘する。

最近の国内の深発地震では、2000年に小笠原近海でM7.2の地震が深さ445キロで起きた。

編集後記

先週末の地震には本当にびっくりしました。前夜に睡眠不足だったので、時事英語教室の授業を夕方に終えてから仮眠をとっていた最中でした。私の感覚では揺れがけっこう長く続いていました。

ビルの高層階に閉じ込められた人もたくさんおられたようで、怖かったでしょうね。幸い、今回は大きな被害に至らなかったのが何よりです。

 

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画