マスク着用の常識は政府の方針転換後も変わらず【Masks remain norm despite government policy shift】

英語ニュースの記事と動画で通訳式トレーニング!

Step1:穴埋めディクテーション

【説明を表示】

Masks remain norm despite government policy shift

The government recently stated that (   ), though (   ). However, many Tokyoites continue wearing them everywhere, (   ). Meanwhile, runners and other sports aficionados are (   ).

解答を確認

Masks remain norm despite government policy shift

The government recently stated that (people do not need to wear masks outdoors), though (they are still recommended on trains). However, many Tokyoites continue wearing them everywhere, (citing habit and concern about fitting in). Meanwhile, runners and other sports aficionados are (among the most eager to shed their masks).

Step2:重要単語と語句

norm(名)規範、基準、標準的な環境

Tokyoite(名)東京都民、東京人

cite(動)引用する、引き合いに出す

fit in(句)合わせる、適応する、一致する

aficionado(名)熱烈な愛好者

shed(動)捨てる、取り除く、脱ぐ

Step3:ミニ解説

◆ Masks remain norm despite government policy shift マスク着用の常識は政府の方針転換後も変わらず

英文記事のタイトルでは、冠詞やBe動詞を省略する傾向があります。

通常の英文に直すと、以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

Masks remain (the) norm despite (the) government policy shift.

文字通り訳すと「政府の方針転換にもかかわらず、マスク着用は依然として規範であり続ける」となりますが、記事にふさわしい表現にしています。

◆ though they are still recommended on trains. 電車内のマスク着用は今後も推奨されるが。

「they」は「マスク」を指します。

電車などの公共の乗り物に乗るときは、前置詞「on」を使用するのが一般的です。

◆ However, many Tokyoites continue wearing them everywhere, しかし、多くの都民はどこでもマスク着用を続けている、

「Tokyoite(s)」は、「resident(s) of Tokyo(東京都民)」を指す名詞の複数形です。

「大都市に住む人々」を一語で表す例として、他に「New Yorker, Parisian, Londoner」などがあります。

◆ citing habit and concern about fitting in.  習慣化と、周囲に合わせる配慮を理由として。

「cite~」は、「マスクを着け続ける理由として、~を引き合いに出す」という意味です。

「concern about fitting in(合わせることに関する懸念)」とは、「周囲はマスクをしているのに、自分だけ外したら浮いてしまうのでは、という懸念」を指しています。

つまり、「マスクを着用している周囲の人々に合わせる配慮」という解釈になります。

◆ Meanwhile, runners and other sports aficionados are among the most eager to shed their masks. 一方、ランナーや他のスポーツ愛好家たちは、最もマスクを外したがっている人々の一例である。

「among」と「the most eager to」の間に、(   )の語句を補って考えるとわかりやすいです。

runners and other sports aficionados are among (the people who are) the most eager to shed their masks.

「among (the people who are) the most~」は「最も~な人々の中の一部」という意味です。

「one of the most~」であれば、「最も~な人の中のひとり」となります。

が、主語が複数の場合は、「among the most~」の形で「最も~な人々の中の一部」を表します。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Masks remain norm despite government policy shift

The government recently stated / that people do not need to wear masks outdoors, / though they are still recommended on trains. / However, many Tokyoites continue wearing them everywhere, / citing habit and concern about fitting in. / Meanwhile, runners and other sports aficionados are / among the most eager to shed their masks.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認

マスク着用の常識は政府の方針転換後も変わらず

政府は先日述べた、/ 人々は屋外でマスクを着ける必要はないと、/ 電車内のマスク着用は今後も推奨されるが。/ しかし、多くの都民はどこでもマスク着用を続けている、 / 習慣化と、周囲に合わせる配慮を理由として。/ 一方、ランナーや他のスポーツ愛好家たちは、/ 最もマスクを外したがっている人々の一例である。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

マスク着用の常識は政府の方針転換後も変わらず
Masks remain norm despite government policy shift


政府は先日述べた、
The government recently stated

人々は屋外でマスクを着ける必要はないと、
that people do not need to wear masks outdoors,

電車内のマスク着用は今後も推奨されるが。
though they are still recommended on trains.

しかし、多くの都民はどこでもマスク着用を続けている、
However, many Tokyoites continue wearing them everywhere,

習慣化と、周囲に合わせる配慮を理由として。
citing habit and concern about fitting in.

一方、ランナーや他のスポーツ愛好家たちは、
Meanwhile, runners and other sports aficionados are

最もマスクを外したがっている人々の一例である。
among the most eager to shed their masks.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

Masks remain norm despite government policy shift

The government recently stated that people do not need to wear masks outdoors, though they are still recommended on trains. However, many Tokyoites continue wearing them everywhere, citing habit and concern about fitting in. Meanwhile, runners and other sports aficionados are among the most eager to shed their masks.

関連記事ご紹介

この通訳式やさしい英語ニュース「マスク着用の常識は政府の方針転換後も変わらず」の土台になった英文記事を、先日アップした学習コラムで解説しています。

このTopicに関する英語表現と背景知識をさらに深く学びたい方は、こちらもぜひご活用ください。

英文で読む【同調圧力でマスク着用の日本人】

英文で読む【同調圧力でマスク着用の日本人】

Topicに関する感想・意見のコメントを募集中!

このTopicについて、あなたの感想や意見をコメント欄にぜひ投稿してください。英文でも日本語でもOKです。

※英文のみはスパム判定される場合があるため、日本語のメッセージを簡単に添えていただけると助かります。

参考事例)今週の時事Topicについての感想・意見

ご参考までに、今週の時事Topicについての感想・意見の例を1つ挙げておきます。

例)Opinion / Impression

In Japan and other East Asian countries, wearing masks in public was common even before the pandemic, so it’s not surprising that people got accustomed to them and they have become the norm. However, people might want to reconsider the practice in midsummer due to the risk of heatstroke.

※この記事がお役に立ちましたら、SNSでシェアをお願いします。

※スパム防止のため、コメントは承認制となります。順次公開しますので、しばらくお待ちください。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画