【ジャニー氏性加害疑惑】会話文リスニング3

やさしい英語ニュース「ジャニー氏性加害疑惑」に関する「二人の会話文のリスニング問題(上級編2)」です。

理解度を試す「リスニング力判定テスト」を作成しましたので、挑戦してみましょう。

正誤問題が合計3問あります。2問以上に正解したら合格です。

リスニング問題(所要時間:2分)

Other two classmates exchanged their views on the same topic. Now, listen to their conversation and answer the questions about the content.

他の2人のクラスメートが同じ話題について意見交換しました。彼らの会話を聞いて、内容についての質問に答えましょう。


英文スクリプト

Shigeru: Mari, have you thought about why these allegations against Johnny Kitagawa only surfaced after his death? I can’t help but question the timing. Why didn’t they come forward while he was still alive?

マリ、ジョニー喜多川に対するこの告発が彼の死後になぜ浮上したのか、考えたことはある? タイミングに疑問を持たずにはいられないんだ。彼が生きている間になぜ行動しなかったんだろう?

Mari: Well, Shigeru, it’s not that simple. You’re forgetting how powerful Johnny was. He was one of the most influential figures in the industry. Many might have been too scared to speak out against him while he was alive for fear of retaliation.

えーと、シゲル、そう単純にはいかないのよ。ジョニーさんがどれだけ強力な存在だったかを忘れてない?彼は業界で最も影響力のある人物の一人だったのよ。彼の生前は、多くの人が報復を恐れて批判できなかったんじゃないかしら。

Shigeru: I understand your point, Mari, but the timing now makes it much more difficult to substantiate these claims. There’s no opportunity for him to defend himself, and the truth may be forever obscured.

マリの意見はわかるけど、今のタイミングでは主張を裏付けることがますます難しくなるよ。ジョニー氏自身が弁明する機会もないし、真実が永遠に闇に葬られるかもしれないよ。

Mari: I see your perspective, Shigeru, but it doesn’t mean we should dismiss the victims’ stories. They finally found their voices, and we should listen. The entertainment industry needs to change, and this might be the wake-up call.

シゲルの視点はわかるけど、だからといって、被害者の話を軽んじるべきではないでしょう?彼らはついに声を上げたんだし、私たちは耳を傾けるべきだわ。芸能界は変わる必要があるし、これが警鐘になるかもしれない。

Shigeru: I agree that change is needed, Mari, but I’m concerned about the fairness of the process.

変革が必要だとは同意するけど、マリ、プロセスの公平性について心配なんだ。

Mari: And I respect your concern, Shigeru, but our viewpoints seem to differ on this matter. Maybe we should just agree to disagree.

シゲルの心配は尊重するけど、どうも、この件に関する私たちの見解は違うみたいね。お互いに意見の相違を認めることにしましょう。

Question : True or False

Question : Select ‘True’ (T) if each of the following descriptions matches the content of the conversation, and ‘False’ (F) if it does not. 

会話の内容に以下の記述が一致する場合は「True」(T)を選択し、一致しない場合は「False」(F)を選択してください。

A: The man clearly states that not speaking up while Johnny was alive was a misguided decision, even if the victims were afraid of him.

B: The woman suggests that fear of retaliation could have prevented the victims from speaking out when Johnny was alive.

C: By the end of the conversation, the woman convinces the man that the victims’ claims should be believed regardless of the timing.

各設問の正解とポイント解説

下記の正解と解説を読んで自己採点しましょう。

正解と解説

A: The man clearly states that not speaking up while Johnny was alive was a misguided decision, even if the victims were afraid of him. (F)

男性は明確に、被害者たちがジョニー氏を恐れていたとしても、彼が生きている間に声を上げなかったのは間違った判断だったと述べている。

Evidence: Shigeru questions the timing, but does not explicitly state that not speaking up was a misguided decision, irrespective of their fear.

シゲルはタイミングに疑問を持っているが、彼らがジョニー氏に対する恐れに関わらず声を上げなかったのは間違った判断だった、とは明言していない。

B: The woman suggests that fear of retaliation could have prevented the victims from speaking out when Johnny was alive. (T)

女性は、被害者たちがジョニー氏の生前に声を上げなかった原因は、報復への恐れである可能性があると示唆している。

Evidence : Mari suggests that fear of retaliation could have been a significant factor.

マリは、報復への恐れが重要な要素であった可能性を示唆している。

C: By the end of the conversation, the woman convinces the man that the victims’ claims should be believed regardless of the timing. (F)

この会話が終わるまでに、女性は男性に対し、タイミングに関係なく被害者の主張を信じるべきだと納得させている。

Evidence : While Mari does advocate for the victims, there is no indication that Shigeru is convinced by her argument.

マリは被害者を支持しているが、シゲルが彼女の主張に納得していることは示されていない。

いかがでしたか今回の設問に2問以上正解できましたか。

この英文記事は、私のニュース英語クラス(上級レベル)のロープレ教材として使用したものです。

この英文記事と設問が英語力判定の参考になりましたら幸いです。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画