ディクテーションQuiz-36【Basic】

メルマガ「やさしい英語ニュース」で出題した英文ディクテーション(書き取り)に挑戦して、リスニング力を客観的に測定しましょう!

次の英文の音声を耳で聞こえた通りに書き取り、答案を自己採点してください。

聞き取り回数の目安は1問につき5回まで、制限時間は4問合わせて5分以内です。

このままの速度でお聞きください。

メルマガ読者企画で既に答案を提出くださった方は、下記の「ディクテーションQuizの解説動画」をごらんください↓↓↓

ディクテーション【Basic】第1問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

1.  She was able to speak both languages. 彼女は両方の言語を話せた。

ディクテーション【Basic】第2問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

2.  She made tea for (h)er friends. 彼女は自分の友人たちにお茶を入れた。

ディクテーション【Basic】第3問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

3: I asked you to pick (h)im up. 彼を車で迎えに行ってと頼んだのに。

ディクテーション【Basic】第4問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

4: How can I reach (h)er?  どうやって彼女に連絡すればいいの。

ディクテーションQuizの解説動画


答案の分析が済んだら、ネイティブ音声を完全にコピーするつもりで音読を反復してくださいね。

英語は科学であり、音楽である」というのが私の考えです。

“通じる英語発音と聴き取れる耳”・・・この2つを手に入れるために、ディクテーションと音読トレーニングを一緒に続けていきましょう!

無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

メルマガ登録はこちら

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!

英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから