ディクテーションQuiz-10

メルマガ「やさしい英語ニュース」で出題した英文ディクテーション(書き取り)に挑戦して、リスニング力を客観的に測定しましょう!

次の英文の音声を耳で聞こえた通りに書き取り、答案を自己採点してください。

聞き取り回数の目安は1問につき5回まで、制限時間は2問合わせて5分以内です。

このままの速度でお聞きください。

ディクテーション第1問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

The new law came into effect on the day people in the city voice(d) their opposition.

その街の人々が反対を表明した日に新しい法律が発効した

voice(d) の語尾の d はほぼ脱落するため、現在形と同様に聞こえる

ディクテーション第2問

【ノーマル・スピード】
【ややスロー・スピード】

と解答スクリプト

大きな文字:強勢のある母音

下線:音の連結 ( ):子音の脱落

t,d,k,g,p,b:子音の飲み込み

Police have arrested the man and other protesters for endangering national security.

警察は国家の安全に危害を加えた容疑でその男性と他のデモ参加者を逮捕した。

❖ 接頭辞enを付けると「~になる」という意味の動詞になる


答案の分析が済んだら、ネイティブ音声を完全にコピーするつもりで音読を反復してくださいね。

英語は科学であり、音楽である」というのが私の考えです。

“通じる英語発音と聴き取れる耳”・・・この2つを手に入れるために、ディクテーションと音読トレーニングを一緒に続けていきましょう!

無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

メルマガ登録はこちら

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!

英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから