今週の復習400【Weekly Review 400】
復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。
ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。
1. Missing boy left in forest found alive
A 7-year-old boy was found 1(un ) early Friday morning, six days after he was left alone by his parents for being 2(na ) and went missing in a forest in northern Japan.
↓
↓
↓
意味 : 1. 無事で 2. やんちゃな
↓
↓
↓
答え : 1. unharmed 2. naughty
2. Third party candidate little known to public
While the presidential 1(no )s of both major parties have historically low approval ratings, most Americans have never heard of Libertarian candidate Gary Johnson, a third party 2(op ).
↓
↓
↓
意味 : 1. 指名候補 2. 選択肢
↓
↓
↓
答え : 1. nominee 2. option
3. Kabuki star reveals wife’s breast cancer
A famous kabuki actor told a news conference on Thursday that his wife, a popular television presenter, has been 1(co ) 2(pr ) breast cancer for the past 20 months.
↓
↓
↓
意味 : 1. 闘病中で 2. 進行性の
↓
↓
↓
答え : 1. combating 2. progressive
いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。
編集後記
このところ、国内の報道番組は舛添都知事の公私混同疑惑を連日取り上げていますね。
進退を問う声が高まる中、ご本人はどうも「リオ五輪が終わるまでは続投」という強い意志をお持ちのようです。
辞職しない理由として「リオ五輪の開催時期と選挙が重なって都政を混乱させるわけにはいかないから」と発言されているらしいですが、あまり説得力がありません。
都庁に苦情の電話やメールが毎日殺到し、議会でこの問題に膨大な時間を費やしている現状こそ大きな混乱を招いていると思うのですが。
本日未明に不信任決議案が提出されたようなので、あとは知事が辞職か議会解散のどちらを選ぶかですね・・・。
特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中
ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。
こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。
この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。
今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。
この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください。
