Skype英会話で発音が通じるように!


製造業勤務:谷正彦さんの事例

Aki:谷さんは、現在のお仕事ではあまり英語を使わない環境のようですけど、この「国際英語バイリンガルメソッド」の授業を受けていかがでしたか。

谷: 今の授業のやり方がいいですね。

毎週の課題トピックの時事ネタが新しいので、Skypeレッスンのとき、(外国人の)先生との会話で意見を言いやすいし、 先生の意見もわかりやすいという面があります。

あと、発音の面は、そうですね・・・ちょっと、私自身も意識するように、普段から(発音を)練習してるので。

Aki: えらい!

谷:それが、Skypeレッスン の時にうまく伝わるようになって、いいかなって思ってます。

Aki:この発音Basic講座を受講する前から、Skype のレッスンが始まってましたけど、前と比べて具体的にどこが上達しました?。

谷:それが、Skypeのときに、(外国人の)先生の反応が・・・たいぶ、首をかしげてるのが、ちょっと少なくなってきたかなって(笑)。

Aki:あ~、そうかそうか!(前は)首をかしげてるのがあったんや(笑)! え、それってカメラ付けてやってるんですか?

谷:カメラ付けてやってます。はい!

Aki:あ、それなら、めっちゃ(先生の反応が)わかるね!

以前は(この生徒さん、何を言ってるんだろう?)みたいな、自分の発音が先生に通じてない場面がけっこうあったってこと?

谷:そうですね。逆にそれが少なくなると、(自分の英語に)自信はついてきてると思いますけど(笑)。

Aki: 通じやすくなってるんや、(あなたの)発音が!うん、それ、めちゃめちゃわかりやすいですね(笑)!

Skypeレッスンで試すというのは非常にいいですね 。

谷:やっぱり、発音の強弱リズムとかリンキングっていうのは、今まで英語をやってきて習ったことが全くなかったので。

やっぱり、英語の音の仕組みを「発音Basic講座」で基礎から教えてもらったのが一番よかったと思います。

Aki: お役に立てて私もうれしいです。今日はお忙しい中、時間を取っていただいてありがとうございました。

中途半端な英語力のまま終わりたくないあなたへ

>> 詳細はこちら