【世界人口2】Populations shrinkingは文法的に正しい?
英語ニュースを正しく聞き取るには、まず「読んで理解できる」必要があります。
リスニング力の土台となる「語彙・文法・読解力」を強化しましょう。
英語ニュースの文法問題
英語ニュースを題材に、TOEICの文法問題スタイルで出題!
次の英文は文法的に正しいでしょうか?
Populations shrinking in wealthy countries.
和訳)先進国の人口が減少している。
毎朝6時に問題編をTweet!
ツイッターで毎朝6時に問題編を出題しています。
返信欄に解答を入れてくださいね。
ご提出くださった方々の答案を一部ご紹介しましょう。
惜しい!そこは変更の必要なしです。これで英語の1センテンスだと考えてください。
— Aki@2分で読めるやさしい英語ニュース (@aki_eigonews) December 4, 2022
are でしょうか。
— Yulka (@Yulka07900029) December 5, 2022
何を追加すればいいでしょうか?
— Aki@2分で読めるやさしい英語ニュース (@aki_eigonews) December 4, 2022
リスニングQuizの設問1とかぶってましたね^^;(実は出題箇所を外したつもりでした。)この英文のみで独立させる場合と、英語ニュースの中に組み込まれている場合は分けて考える必要があります。今はここまでしかいえませんが、後で解説しますね。
— Aki@2分で読めるやさしい英語ニュース (@aki_eigonews) December 5, 2022
はい、その通りですね!インコのオリビア、性懲りもなく予想を続けてる…😆 そろそろ当たる番でしょう!
— Aki@2分で読めるやさしい英語ニュース (@aki_eigonews) December 5, 2022
夜19時に解答編をTweet!
解答)動詞のない英文なので、be動詞「are」を入れて現在進行形に。
または「have been」を入れて現在完了進行形にしてもOK。
リスニングQuizと同じ英文とは限らないため、ご注意😉
良かったです!いよいよですね…(^^)
— Aki@2分で読めるやさしい英語ニュース (@aki_eigonews) December 5, 2022
W杯は今夜いよいよ決勝Tの1回戦!日本の勝利を信じてライブ観戦予定です💪
答案ご提出と自己採点、本日もお疲れさまでした!
次回も答案のご提出、引き続きお待ちしております。
無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。
毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!
英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから