【時事例文Day6】韓国ソウルの群衆雪崩


旬な時事問題を英語で語る第一歩は「必要な単語や表現を覚えること」。

今週Topic「ソウルのハロウィン群衆雪崩」の基本例文を毎日3文マスターしましょう。

今日はこのTopicの出題6日目。いよいよ残り2日の大詰めです!

和訳をヒントに英文を正しい順序に並べ替えよう!

1) suffering from, 50 people, were, cardiac arrest, more than

2) the victims, people, for, laid flowers

3) over the accident, their condolences, expressed, world leaders

1) 50人以上が心肺停止(cardiac arrest)に陥った。

2) 人々が犠牲者(victims)に花を手向けた。

3) 世界の指導者がこの事故に哀悼の意(condolences)を表した。

解答と音声

「英文の並べ替え作業」を通じて、このTopicに頻出の表現や語順が自然に身についてきますよ。

毎朝6時に問題編をTweet!

ツイッターで毎朝6時に基本例文3センテンスを出題しています。

英文を並べ替えできたら、返信欄に解答を入れてくださいね。

ご提出くださった方々の答案を一部ご紹介しましょう。

当日19時までに提出が間に合わなければ、後から問題に取り組むのもアリです!

夜19時に解答編をTweet!

答案提出者の方々、自己採点結果はどうだったでしょうか?


1)”More than” は “Over” に置き換えることができます。

どちらも正確には「50人を超える…」となり、50という数字を含みません。

が、「約〜人」と概算を表す際は、「50人以上」と訳すことがよくあります。

2)今回の”victims(犠牲者)” は「死者」を表しますが、文脈で「生存者・被害者」を指すこともあります。

3)”condolences” は複数で使用するので注意しましょう。


答案ご提出と自己採点、お疲れさまでした!

1つのテーマを1週間連続で扱うため、関連表現に詳しくなりますよ。

英語ニュースのリスニングにも大いに役立ちます。

次回も答案ご提出、お待ちしております。

無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

メルマガ登録はこちら

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!

英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから