【W杯語彙Quiz】FIFAランキングでブラジル1位

英語の雑談力を高める第一歩は、自分の興味・関心のある分野から。

会話の基本となる語彙・表現をそのまま覚えることから始めましょう。

現在、「記憶にとどめたいW杯関連表現」を取り上げています。

英語ニュースの語彙問題

最新FIFAランキングが発表され、日本はアジアトップの20位に!

W杯優勝のアルゼンチンは2位、フランスが3位。団体スポーツの国名は複数扱いでもOK。

A, B の( )に入る英単語は?

The A(l—–) FIFA rankings have been B(r——), and Brazil hang on to their No. 1 spot.

和訳)最新のFIFAランキングが発表され、ブラジルが首位を守る。

毎朝6時に問題編をTweet!

ツイッターで毎朝6時に英単語ミニQuizを出題しています。

返信欄に解答を入れてくださいね。

ご提出くださった方々の答案を一部ご紹介しましょう。

夜19時に解答をTweet!

A, Bの( )に入る英単語は?

The A(latest) FIFA rankings have been B(released), and Brazil hang on to their No. 1 spot.

和訳)最新のFIFAランキングが発表され、ブラジルが首位を守る。

皆さんほぼ正解👏

“have been”と現在完了なので、今もこの順位であることがわかる。

“were released” と過去形なら順位が変わっている可能性もあり。

“hang”は”hold”でもOK。しがみついている感じ(^^)

答案ご提出と自己採点、本日もお疲れさまでした!

次回も答案のご提出、引き続きお待ちしております。

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画