日本人教授の本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞を受賞【Japanese professor Tasuku Honjo wins Nobel Prize in Physiology or Medicine】

Step1:全体リーディング

【説明を表示】

Japanese professor Tasuku Honjo wins Nobel Prize in Physiology or Medicine

Tasuku Honjo, a 76-year-old professor at Kyoto University, was awarded on Monday the 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine along with U.S. immunologist James Allison for their discovery of cancer therapy by inhibition of negative immune regulation.

Step2:重要単語と語句

professor(名)教授

physiology(名)生理学

award(動)授与する

immunologist(名)免疫学者

therapy(名)療法

inhibition(名)抑制

immune(形)免疫の

Step3:ミニ解説

◆ Japanese professor Tasuku Honjo wins Nobel Prize in Physiology or Medicine  日本人教授の本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞を受賞

英文タイトルでは直前の出来事を過去形で表し、冠詞やbe動詞がよく省略されます。通常の英文に直すと以下のようになります。(  )が変更・補足した箇所です。

Japanese professor Tasuku Honjo (won)(the) Nobel Prize in Physiology or Medicine.

◆ Tasuku Honjo, a 76-year-old professor at Kyoto University, was awarded  本庶佑氏、すなわち京都大学の76歳の教授が授与された

「Tasuku Honjo」と「a 76-year-old professor at Kyoto University」がイコールで結ばれる同格表現です。

言い換え表現の前後にコンマが入ることに注意しましょう。

◆ along with U.S. immunologist James Allison  アメリカ人免疫学者のジェームズ・アリソン氏と共に

今回のノーベル賞が共同受賞だったことを表しています。

◆ for their discovery of cancer therapy  彼らのがん療法の発見に対して

前置詞「for」に導かれるこの部分が授賞理由です。「their(彼らの)」は前述の受賞者二人を示しています。

Step4:スラッシュ・リーディング

【説明を表示】

Japanese professor Tasuku Honjo / wins Nobel Prize in Physiology or Medicine

Tasuku Honjo, / a 76-year-old professor at Kyoto University, / was awarded on Monday / the 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine / along with U.S. immunologist James Allison / for their discovery of cancer therapy / by inhibition of negative immune regulation.

Step5:サイトトランスレーション

【説明を表示】
和訳例を確認
日本人教授の本庶佑氏が / ノーベル生理学・医学賞を受賞

本庶佑氏、/ 京都大学の76歳の教授が、/ 月曜日に授与された、/ 2018年のノーベル生理学・医学賞を、 / アメリカ人免疫学者のジェームズ・アリソン氏と共に、/ 彼らのがん療法の発見に対して、/ 免疫抑制の阻害による。

Step6: 反訳トレーニング

【説明を表示】
解答をチェック!

日本人教授の本庶佑氏が
Japanese professor Tasuku Honjo

ノーベル生理学・医学賞を受賞
wins Nobel Prize in Physiology or Medicine


本庶佑氏、
Tasuku Honjo,

京都大学の76歳の教授が、
a 76-year-old professor at Kyoto University,

月曜日に授与された、
was awarded on Monday

2018年のノーベル生理学・医学賞を、
the 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine

アメリカ人免疫学者のジェームズ・アリソン氏と共に、
along with U.S. immunologist James Allison

彼らのがん療法の発見に対して、
for their discovery of cancer therapy

免疫抑制の阻害による。
by inhibition of negative immune regulation.

Step7:スピード音読

【説明を表示】

Japanese professor Tasuku Honjo wins Nobel Prize in Physiology or Medicine

Tasuku Honjo, a 76-year-old professor at Kyoto University, was awarded on Monday the 2018 Nobel Prize in Physiology or Medicine along with U.S. immunologist James Allison for their discovery of cancer therapy by inhibition of negative immune regulation.

参考記事:読売新聞

ノーベル生理学医学賞に本庶佑氏…がん療法に道

スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル生理学・医学賞を、免疫を抑制する働きを持つ分子「PD─1」を発見した本庶佑・京都大特別教授(76)ら2人に贈ると発表した。

薬でこの分子の働きを妨げ、人間がもともと持っている免疫力を活性化させる「がん免疫療法」に道を開き、「人類のがんとの闘いにおける記念碑」と高く評価された。

日本のノーベル賞受賞は16年の生理学・医学賞の大隅良典・東京工業大栄誉教授に次いで2年ぶり26人目。

同賞は5人目で、他に1987年に利根川進・米マサチューセッツ工科大教授、2012年に山中伸弥・京都大教授、15年に大村智・北里大特別栄誉教授が受賞している。

授賞理由は「免疫抑制の阻害によるがん療法の発見」。共同受賞者は米テキサス大のジェームズ・アリソン教授(70)。

賞金900万スウェーデン・クローナ(約1億1500万円)は等分する。

授賞式は、ノーベル賞の創設者アルフレッド・ノーベルの命日にあたる12月10日、ストックホルムで行われる。

編集後記

今年も日本からノーベル賞受賞者が現れましたね。

本庶教授らの研究について、がん患者の方々が「この免疫療法のおかげで命が救われました」と涙ながらに感謝しているのをテレビで見てじ~んときました。

では、また次回お会いしましょう。

Follow me!

特別レポ【ChatGPTを英語学習に活用して10倍の成果を得る方法】贈呈中

ChatGPTは「さまざまな言語でオリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」です。

こんな便利な無料ツールを日々の英語学習に活用しない手はありません。

この特別レポートでは、 知っているかどうかで確実に差がつく「ChatGPTを英語学習に活用するとっておきの情報」をお届けします。

今後の英語学習は、ChatGPTのようなAIツールを使いこなせる人と使えない人との格差が広がっていく可能性が高いです。

この特別レポートの内容を実践して、ChatGPTを英語力アップに最大限にご活用ください

穴埋めリスニングのディクテーション企画