今週の復習389【Weekly Review 389】

folder-url-history-icon復習の穴埋めテストをやってみましょう。空欄部分にそれぞれの頭文字で始まる適当な単語を埋めてください。 最初の2文字または1文字のみ示しています。

ヒントとして、記事の下に各単語の意味が書いてありますが、なるべくノーヒントで考えてみてくださいね。

1. UN climate conference reaches historic agreement

The UN climate conference in Paris reached on Saturday a 1(la   ) agreement that will 2(re   ) all countries, including developing nations, to reduce greenhouse gas emissions.

意味 : 1. 画期的な  2. 要請する

答え : 1. landmark  2. require

2. Two designs for Tokyo National Stadium disclosed

The Japan Sports Council disclosed on Monday two competing designs for the new National Stadium, the main 1(v   ) of the 2020 Tokyo Olympics. Both of them use wood as a structural 2(el    ).

意味 : 1. 会場  2. 要素

答え : 1. venue  2. element

3. Prime minister meets with ex-Osaka mayor

The Japanese prime minister met with the former Osaka City mayor on Saturday night at a Tokyo hotel, only a day after the lawyer-turned-politician 1(l   )(of   ), ending his 2(s   ) political career.

意味 : 1. 退任した  2. 激動の

答え : 1. left office  2. stormy

いかがでしたか? 今週の復習シリーズは以上です。

編集後記

冒頭でもご案内しましたが、このたび、当メルマガのバックナンバーを新サイトに移行しました。

バックナンバー・ブログの第1弾は2006年1月に開始したため、年が明けたら丸10年になります。そんなに長く続けていたなんて、なんだか感慨深いです。

昔のバックナンバーを読み返すと(お~、こんなことを書いとったとは!)と驚くことや笑ってしまうこともしばしば。

自分で書いた文章なのに、少し時間が経つと案外忘れているものですね。

さて、先日の「まぐまぐ大賞」に投票くださった皆さま、ご協力いただき心からお礼申し上げます。

今回の入賞条件は「ジャンル別で5位以内」と厳しくなっており、当メルマガには残念ながらハードルが高すぎたようです。(去年は入賞しましたが7位でした。)

が、こういう行事が毎年あると励みになりますね!

また、読者さんからうれしいお便りもいただき、メルマガを続けてきてよかったな~、としみじみ感じております。

いっぽうで、予定通りにいかなかったこともあります。

積み残したことは、来年早々の課題として取り組んでいこうと思います。

というわけで、今年最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

当メルマガの年内配信は今回が最終となります。来年は年明けの1月4日または5日からお届けする予定です。

では皆さま、楽しいクリスマスとよいお年を!
I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!

Aki

\ 最新情報をチェック /

無料のディクテーションQuiz企画を実施中!

メルマガ登録はこちら

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

毎月3回、英語ニュースのディクテーション答案を提出した方を対象に無料添削を実施し、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法の弱点を特定します!

英語ニュースを聞き取れるようになりたい方、英語力を中級から上級へレベルアップしたい方、メルマガ特典の「ディクテーションQuiz企画」を試してみませんか。
▶ 無料登録はコチラから