米国務長官が広島を訪問【US secretary of state visits Hiroshima】

News-icon4-64こんにちは!やさしい英語ニュースのAkiです。
では、本日の英語ニュースです。7ステップの学習メニューを順にこなしていきましょう。

Step1>> 英語ニュース全体をリーディング

最初に英語ニュース全体を通して読み、だいたいの意味をつかみます。この段階では単語や構造、文法の疑問点があってもかまいません。

hiroshimaUS secretary of state visits Hiroshima

U.S. Secretary of State John Kerry visited the Peace Memorial Park in Hiroshima on Monday along with other G7 foreign ministers as the highest-level American official to travel to the city.

Step2>> 重要単語と語句

US secretary of state:米国務長官

Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説

◆ U.S. Secretary of State John Kerry visited the Peace Memorial Park in Hiroshima
= 米国務長官のジョン・ケリー氏が広島の平和記念公園を訪問した

役職である「U.S. Secretary of State」が形容詞句として人名「John Kerry」を修飾しています。全体で固有名詞扱いとなるため、冠詞は不要です。

「役職名+人名」の表現は時事英語でよく用いられるので慣れておきましょう。

例)Japanese Prime Minister Shinzo Abe

◆ along with other G7 foreign ministers
= その他のG7の外相と共に

G7は「Group of Seven」の頭文字を取った略称で、通常、日本語では「先進7ヶ国」と呼んでいます。7ヶ国の構成は日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダです。

ここにロシアを加えたのがG8(=Group of Eight)で、こちらは「主要8ヶ国」と呼ばれます。

なお、日本やヨーロッパ各国の外務大臣(foreign minister)に相当する米国政府の役職が国務長官(secretary of state)です。呼び方が異なるため注意しましょう。

◆ as the highest-level American official to travel to the city
= その都市を訪れる最高位のアメリカ政府関係者として

前述のケリー国務長官を指しています。「米国で最高位の政府関係者」はもちろん大統領ですが、ここでは「広島を訪れたことのある人」という限定が付くため、現時点では国務長官のケリー氏が最高位となります。

「the city」は前述の「Hiroshima(広島)」を表しています。同じ単語の重複を避けた用法です。

Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう

英文を頭から理解できるよう、意味のかたまりごとにスラッシュ「/」で区切って読んでいきます。ひとつの区切りから次へ進むときに(誰が → 何をした → なぜ)というように、続く内容を予想しながら読むのがコツです。

US secretary of state / visits Hiroshima

U.S. Secretary of State / John Kerry / visited the Peace Memorial Park / in Hiroshima on Monday / along with / other G7 foreign ministers / as the highest-level American official / to travel to the city.

Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう

スラッシュで区切った上の英文テキストを見て、区切りごとに日本語に訳していきます。後ろから返り読みせず、頭から読み進めるようにしてください。まず自分でサイトラをしてから、下の和訳例を見て比べてみましょう。

<和訳例>

米国務長官が / 広島を訪問

米国務長官の / ジョン・ケリー氏が / 平和記念公園を訪れた、/ 広島で月曜日に、/ ともに、/ 他のG7の外相たちと、/ 最高位のアメリカ政府関係者として、/ その都市を訪れる。

Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう

今度は逆に、スラッシュで区切った上の日本語テキストを見て、元の英文テキストを思い出しながら順に英語を再生していきましょう。

<解答をチェック!>

米国務長官が
US secretary of state

広島を訪問
visits Hiroshima


米国務長官の
U.S. Secretary of State

ジョン・ケリー氏が
John Kerry

平和記念公園を訪れた、
visited the Peace Memorial Park

広島で月曜日に、
in Hiroshima on Monday

ともに、
along with

他のG7の外相たちと、
other G7 foreign ministers

最高位のアメリカ政府関係者として、
as the highest-level American official

その都市を訪れる。
to travel to the city.

Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう

最後に、英文テキストをできるだけ速く音読してください。読みながら意味が頭にすっと入ってきたらOKです。

hiroshimaUS secretary of state visits Hiroshima

U.S. Secretary of State John Kerry visited the Peace Memorial Park in Hiroshima on Monday along with other G7 foreign ministers as the highest-level American official to travel to the city.

参考記事: ニュースの背景知識を深めよう  ~YOMIURI ONLINE より~

ケリー氏、慰霊碑献花…広島訪問「特別な意味」

米国のケリー国務長官ら先進7か国(G7)外相会合に出席している各国外相が11日午前、広島市中区の平和記念公園をそろって訪問し、原爆死没者慰霊碑に献花した。

核兵器を保有する米英仏3か国の外相が同公園を訪問するのは初めて。

訪問はG7外相会合の関連行事として、会合の合間に行われた。各国外相は、被爆者の写真や原爆で焼け焦げた学生服などの遺品が展示されている広島平和記念資料館を約50分かけて見学し、慰霊碑に献花した。

その後、ケリー氏の提案で急きょ、近くの原爆ドームも訪れた。

編集後記

ケリー国務長官の広島訪問について「黙とうの際に謝罪しなかった」という報道もありますが、アメリカ国内の世論もあって難しい問題じゃないかな、と感じます。

ともかく、これがオバマ大統領の広島訪問につながる第一歩となるよう期待したいです。

話変わって、先日、やり直しになった五輪エンブレムの最終候補4作品が公表されましたね。

ネット上の声を聞いてちょっと残念だったのは、「全体的にパッとしない」「招致のときのデザインがよかった」という否定的な意見がけっこう見られたことです。

「同じ過ちを犯せないために斬新な意匠で冒険できず、無難なところに落ち着いた。だからどれも印象が薄い」という考察は確かに当たっているのかもしれません。

が、傍観者があれこれ批判するのは簡単ですよね。結局、どんな形になっても文句を垂れる人はいるわけで。招致のデザインは使えない、と決まっているんだし、ゴタゴタ言っても仕方ないです。

どうせなら、新しい4作品を前向きにとらえて楽しんで選びたいなあ、と思います。

Follow me!

【中級レベルを今度こそ脱却したいあなたへ!】

英語ニュースを正確にリスニングしたい方、中級から上級へ確実にレベルアップしたい方、メルマガの「穴埋めリスニングQuiz企画」に無料で参加しませんか。

ディクテーションとは、「英文を見ずに音声を聞いて、正確に書き取る訓練方法」です。

火曜15時の〆切までにQuiz答案を提出した方を対象に無料採点をおこない、不正解箇所から、リスニングや語彙・文法などの弱点を特定します!

穴埋めリスニングのディクテーション企画