トップページ >> 政治 >> 政府が「女性手帳」の配布を中止

政府が「女性手帳」の配布を中止 【2013年05月29日】

Government decides not to hand out 'women's handbook'

Step1>> 英語ニュース全体をリーディング

The government on Tuesday decided to withdraw its unpopular plan to hand out to young women leaflets intended to teach them about pregnancy and childbirth to boost the birthrate.

Step2>> 重要単語と語句

withdraw(動詞):撤回する
leaflet(名詞):小冊子

intend(動詞):意図する
pregnancy(名詞):妊娠

Step3>> 頻出表現と文法のミニ解説

◆ hand out to young women leaflets intended to teach them ...
= ~を教えることを目的とした小冊子を若い女性に配布する。

「hand out」の目的語は「leaflets」で本来は動詞の直後に来るものですが、ここでは目的語の説明が「intended to teach them ...」とやや長くなるため、順序を逆転して先に「to young women」を配置しています。

「leaflets」の後に関係代名詞節「which are」を補い、「intended」は受け身の過去分詞と解釈します。

◆ to boost the birthrate.
= 出生率を押し上げるため。

英文メディアの中には「to combat the declining birthrate(下降する出生率を食い止めるため」とした例もありましたが、これも同様の意味ですね。

Step4>> スラッシュ・リーディング ~ 区切り読みしてみよう

Government decides / not to hand out / 'women's handbook'

The government on Tuesday / decided to withdraw / its unpopular plan / to hand out to young women / leaflets / intended to teach them / about pregnancy and childbirth / to boost the birthrate.

Step5>> サイト・トランスレーション ~ 頭から順に和訳してみよう

政府が決定、/ 配布しないことを、/「女性手帳」を

政府は火曜日に / 撤回を決定した、/ 不人気な計画の、/ 若い女性に配布するという、/ 小冊子を、/ 教えることを意図した、/ 妊娠と出産について、/ 出生率を上げるため。

Step6>> リプロダクション ~ 和文から元の英文を再生してみよう

政府が決定、
Government decides

配布しないことを、
not to hand out

「女性手帳」を
'women's handbook'

-----------------------------------------------------

政府は火曜日に
The government on Tuesday

撤回を決定した、
decided to withdraw

不人気な計画の、
its unpopular plan

若い女性に配布するという、
to hand out to young women

小冊子を、
leaflets

教えることを意図した、
intended to teach them

妊娠と出産について、
about pregnancy and childbirth

出生率を上げるため。
to boost the birthrate.

Step7>> スピード音読 ~ 仕上げ読みしてみよう

Government decides not to hand out 'women's handbook'

The government on Tuesday decided to withdraw its unpopular plan to hand out to young women leaflets intended to teach them about pregnancy and childbirth to boost the birthrate.

※参考記事: ニュースの背景知識を深めよう

~asahi.com より~

女性手帳の配布撤回 内閣府、「生き方介入」批判相次ぎ
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201305280405.html

内閣府は28日、妊娠や出産の知識を広めるために「生命(いのち)と女性の手帳」(仮称)を若い女性を中心に来年度から配る案を、事実上撤回した。

少子化対策として検討してきたが、女性団体などから「産むか産まないかに国が口を出すのか」といった批判を受け、方針を転換した。

 

編集後記

「女性手帳」の政府案はさまざまな報道番組で取り上げられており、おおむね不評でした。

「少子化の原因が女性だけにあるような発想だ」「個人の生き方に政府が介入するのか」「そもそも女性手帳っていう名称がおかしい」

等々、番組コメンテーターの識者たちは男女ともに強く批判していました。

配布の予定を撤回したということは、こういう反対の声が方々から政府に届いていたのでしょうか。

国民の意識とずれた政府案になるのを防ぐには、もっと一般の意見を広く募る形で練っていったらよいのかも?

それで思い出しましたが、ときどきNHK総合テレビで放送している特定テーマの討論番組はなかなか面白いです。

企業経営者や派遣社員、政府関係者などさまざまな立場の人が集まって意見を述べ合うので、いつも新たな視点が見つかって参考になります。

では、また次回の英語ニュースでお会いしましょう。

 

「政治」カテゴリーの記事一覧

このページのトップへ

最新号  最新の英語ニュースは
 こちらに掲載中です。
  【初心者にやさしい
  英語ニュース最新版】


メルマガ購読・解除
日刊2分で読めるやさしい英語ニュース

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

カテゴリー
社会(45)
政治(53)
事件事故(33)
ビジネス(31)
自然科学(38)
文化芸能(24)
スポーツ(16)
復習シリーズ(80)
 
月別
 
2014年11月(8)
2014年10月(8)
2014年9月(8)
2014年8月(6)
2014年7月(9)
2014年6月(8)
2014年5月(10)
2014年4月(18)
2014年3月(17)
2014年2月(16)
2014年1月(16)
2013年12月(16)
2013年11月(12)
2013年10月(15)
2013年9月(17)
2013年8月(13)
2013年7月(19)
2013年6月(16)
2013年5月(16)
2013年4月(16)
2013年3月(16)
2013年2月(16)
2013年1月(16)
Copyright (C) 2013 初心者にやさしい英語ニュース第3弾  All Rights Reserved.