トップページ >> 社会 >> 留学生が円高で受難

留学生が円高で受難 【2009年01月28日】

Foreign students suffering from strong yen

Many foreign students from China, South Korea, and Southeast Asian nations are having trouble paying tuition for schools and universities due to the sharp appreciation of the yen against their currencies.

重要語句

suffer from:~に苦しむ
have trouble -ing:~するのに苦労する

tuition(名詞):授業料
appreciation of the yen:円高

currency(名詞):通貨

ミニ解説

○ Southeast Asian nations → 「中国より南、バングラデシュより東のアジア地域を指し、インドシナ
半島、マレー半島、インドネシア諸島、フィリピン諸島などを含む。」

※東南アジア地域に含まれる国:インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、東ティモール (Wikipediaより)

○ appreciation of the yen → タイトルでは「strong yen」という表現を使っていますね。

例)韓国の通貨であるウォンは、去年1月には100ウォン=約11.2円だったが、その後、急速な円高が進んだため、先週金曜日の時点では6.61円に下落した。(Daily Yomiuriより)

区切り読みしてみよう ← 英文を文頭から理解

Foreign students

suffering from

strong yen

-----------------------------------------------------

Many foreign students

from China, South Korea,

and Southeast Asian nations

are having trouble

paying tuition

for schools and universities

due to

the sharp appreciation of the yen

against their currencies.

頭ごなし訳で理解しよう ← 和文から英文を再生

留学生が

                  Foreign students

受難、

                  suffering from

円高で

                  strong yen

-----------------------------------------------------

多くの留学生が、

                  Many foreign students

中国や韓国、

                  from China, South Korea,

東南アジア諸国からの、

                  and Southeast Asian nations

苦労している、

                  are having trouble

授業料の支払いに、

                  paying tuition

学校や大学への、

                  for schools and universities

原因は、

                  due to

急激な円高である、

                  the sharp appreciation of the yen

自国通貨に対する。

                  against their currencies.

仕上げ読み ← 確認用にどうぞ!

Foreign students suffering from strong yen

Many foreign students from China, South Korea, and Southeast Asian nations are having trouble paying tuition for schools and universities due to the sharp appreciation of the yen against their currencies.

編集後記

昨今の円高は世界同時不況と同時に訪れたため、こうしたマイナス面が目立っている気がします。円高差益をうたった輸入品のセールなどもスーパーやデパートで行なわれてはいるようですが・・・。

私はというと、自分のメインバンクの担当者に熱心に勧められ、余剰資金でオーストラリアドル建ての投資信託を初めて購入しました。強烈な円高の今がチャンスです、という言葉に踊らされました^^;

先日、母にその話をすると、なぜか非常にうらやましがられました。なんでも、今よりずっと円安だったときに海外建ての投資信託に手を出し、資金が目減りしているのでもう思い出したくもないそうです(笑)。

が、私も実はけっこうあるんです。数年前にドル建て、NZドル建てにして塩漬け状態になっている預金が・・・。本当に腹立ちます(笑)。このまま一生円高が続きませんように、と祈るしかありませんね(^^ゞ

まあ、外貨建ての預金や投資は損を覚悟の上ですから、増えても減っても、毎日まじめに働いて生きていこうと思います。

では、明日の英語ニュースでお会いしましょう。

    

「社会」カテゴリーの記事一覧

このページのトップへ

最新号  最新の英語ニュースは
 こちらに掲載中です。
  【初心者にやさしい
  英語ニュース最新版】


メルマガ購読・解除
日刊2分で読めるやさしい英語ニュース

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

カテゴリー
社会(106)
事件事故(41)
政治(79)
ビジネス(44)
スポーツ(44)
国際(90)
文化芸能(32)
科学技術(60)
復習シリーズ(171)
月別
2012年9月(11)
2012年8月(14)
2012年7月(18)
2012年6月(16)
2012年5月(11)
2012年4月(13)
2012年3月(17)
2012年2月(17)
2012年1月(14)
2011年12月(17)
2011年11月(18)
2011年10月(18)
2011年9月(16)
2011年8月(7)
2011年6月(18)
2011年5月(18)
2011年4月(3)
2011年3月(8)
2011年2月(16)
2011年1月(13)
2010年12月(10)
2010年11月(17)
2010年10月(17)
2010年9月(16)
2010年8月(18)
2010年7月(15)
2010年6月(19)
2010年5月(11)
2010年4月(18)
2010年3月(15)
2010年2月(16)
2010年1月(14)
2009年12月(12)
2009年11月(11)
2009年10月(15)
2009年9月(13)
2009年8月(13)
2009年7月(15)
2009年6月(17)
2009年5月(10)
2009年4月(4)
2009年3月(13)
2009年2月(14)
2009年1月(16)
2008年12月(15)
2008年11月(16)
2008年10月(3)
2008年8月(4)
2008年7月(7)
 
Copyright (C) 2009 初心者にやさしい英語ニュース第2弾  All Rights Reserved.